パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止について妹の事なんですが今年5月に追突事故で5点減点、昨日携

[复制链接]
真咲乱 公開 2010-10-12 09:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止について
妹の事なんですが今年5月に追突事故で5点減点、昨日携帯の何とかで1点減点で6点減点になってしまったそうです。
この場合、免停講習か違反者講習か教えて下さい。前歴は0だそうです
あといつ通知がきますか
お願いしますm(._.)m
米仓凉子 公開 2010-10-12 21:15:00 | 显示全部楼层
30日の短期免許停止でしょうね
人身の5点は多分
安全運転義務違反2点と
専ら原因大の軽傷3点かな
通常1~3点は「軽微な違反」ですが
事故点数は「軽微な違反」ではありません

通知は最後の点数確定してから1ヶ月位ではないでしょうか
浜丘麻矢 公開 2010-10-12 14:50:00 | 显示全部楼层
人身事故の点数は基礎点数と付加点数の合計になります。
追突事故で5点ということは、内訳は安全運転義務違反2点と専らの原因による軽傷事故の3点でしょう。
この5点と携帯使用の1点の合わせて6点であれば、違反者講習に該当します。(事故の点数が含まれる場合は基礎点数が3点以内であれば、合計6点で違反者講習に該当です。)
ただし違反者講習に該当するには、最後の違反日となる昨日を起算日として過去3年以内に行政処分を受けていたり、違反者講習を受講していないことが条件になります。
過去3年以内に行政処分歴や違反者講習受講歴があると、通常通り30日間の停止処分に該当します。
通知は1ヶ月前後と見ておいてください。(これだけは予測できません。)
前田亜希 公開 2010-10-12 12:39:00 | 显示全部楼层
前歴0の場合は累積6点で30日免停となります。
1ヶ月前後で通知ハガキが届きます。(ただし免許記載住所宛)
そのハガキに免許センターへの出頭日が記載されています。
(TELをすれば調整は可能)
妹さんは免停処分者講習を受講すれば、
その日の内に免許は帰ってきて、
翌日午前0時をもって運転を再開できるようになります。
処分者講習をうけなければ、免許は一旦あずけ、
免停期間明けに免許を受け取りにいくことになります。
尚、今回の処分を持って前歴1となります。
前歴1の場合は、
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取り消し
と処分のハードルが低くなります。
なので、妹さんには1年間無事故無違反を心がけるように
お伝えした方が良いとおもいます。
1年間無事故無違反であれば、前歴はまた0に戻りますので。
田中美佐子 公開 2010-10-12 10:20:00 | 显示全部楼层
6点で免停です。 30日免停で免停講習を受けて試験を受けて普通29日短縮になり、実際の免停は講習会の日だけです。 免許はその日に返ってきますが当然運転してはいけません。その日に万一検問などに会うと無免許となり12点減点で取り消しになります。(試験の点数が悪いと免停日数が増えます) 講習の日も車で行ってはいけません。出口で検問されている恐れがあります。
通知はいつくるかわかりませんがひと月くらい先でしょうか。
講習会で詳しく教えてくれますが、その後にまた違反をすると免停になりやすくなります。1年は違反をしない事が大事です。 次の更新の時は青免許になります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 21:01 , Processed in 0.087946 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表