パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証を紛失した際の仮免許がないのはおかしくないか? - は

[复制链接]
山崎由美 公開 2010-10-30 11:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証を紛失した際の仮免許がないのはおかしくないか?
はずかしながら大事な免許証を紛失してしまいました。
再発行場所が少し遠く行く時間がなかなかないので
警察署に「仮のものを発行してほしい」
というと、「ない」といわれました。
代理人が行くことも出来ないようです。
仕事上車は頻繁に使うので
万が一その間に警察にとめられると不携帯になります。
ただ少しおかしいと思うのはぼくだけでしょうか?
確かに紛失した本人に非があるのは間違いないですが
「たまたま不注意で紛失した」のであって
「資格がないわけでない」
と思います。
システム自体間違っていると思うのですが・・・
みなさんどう思いますか?
相原凉 公開 2010-10-30 12:17:00 | 显示全部楼层
おまえさんが間違ってる
「便宜的計らい」と「権利」を吐き違えている
運転時に携行は「義務」であり、おまえさんの不注意での紛失なのだから運転できないのは当然
携行できなければ義務を果たせないので「資格なし」なのだ
堀越 公開 2010-10-30 16:27:00 | 显示全部楼层
無くしたのは貴方自身でしょ?だったら再発行にすぐいきましょう。仮の様な物?無いです。代理人?無理です。 どうしても仮免許が欲しいなら、現免許を返納して再度一から教習所なりにいきましょう。
舞岛美织 公開 2010-10-30 12:23:00 | 显示全部楼层
あなた屁理屈ですよそりゃ。確かに不便でしょうけど無くしたのは自分、免許センターまで遠いところに住んでいるのも自分の都合、仕事で時間が取れないのも全てあなたの都合。誰かに頼まれましたか?無くしてくれ、遠い所に住んでくれ、車を使う仕事なのに免許不携帯のまま運転させて再発行の時間すら与えない安全運転管理をしていないような会社で働いてくれと命令されたのですか??すべてあなたの都合では???世界は自分を中心に回っている的な思考は改めましょう。
お勤めの会社もろくなもんじゃないです。今時小規模でも安全運転管理者を選定しなければいけない事になっているし・・・
松田纯 公開 2010-10-30 12:02:00 | 显示全部楼层
掲示は義務ですが、
携帯は任意って考えると、
やっぱりおかしいです
野原 公開 2010-10-30 11:59:00 | 显示全部楼层
仮のものを発行してくれて、それを取りに行けるなら再発行しに行けるはず。
しかも、わざと紛失する人も居ませんので、紛失した人は全て「たまたま不注意で紛失した」のです。
相原凉 公開 2010-10-30 11:54:00 | 显示全部楼层
>少しおかしいと思うのはぼくだけでしょうか?
貴方だけです。

>確かに紛失した本人に非があるのは間違いない
その通りです。

>「たまたま不注意で紛失した」のであって
無くした人はみんなそうです。

>「資格がないわけでない」
不携帯というのも違反なんですよ。点数は付かないと思うけど反則金がある訳でしょ?

>システム自体間違っていると思うのですが・・・
貴方の思考が間違っているのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:33 , Processed in 0.167181 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表