パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許を取りに行きたいのですが、視力が足りません。重度の近眼で、裸眼だ

[复制链接]
夏未 公開 2010-10-15 00:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許を取りに行きたいのですが、視力が足りません。重度の近眼で、裸眼だと視力0.01未満です。現在のメガネでも視力は両眼0.5ギリギリなので、自動車免許の規定である0.7以上には遠く及びません
そこで使い捨てコンタクトレンズと現在使用しているメガネを併用して一時的にでも0.7以上にしようと思うのですが(もちろん自動車の実技教習をする場合など車を実際運転するときは装着します)、使い捨てコンタクトレンズは度数などを自由に選んで購入することはできるんでしょうか?
一度も購入したことがないので戸惑っています。
それともメガネ屋などできちんとしたメガネを買うべきでしょうか?
大河内志保 公開 2010-10-15 07:51:00 | 显示全部楼层
私もきちんと眼鏡屋さんに相談することをお勧めします。
で、私も、
> 裸眼だと視力0.01未満です。現在のメガネでも視力は両眼0.5ギリギリ
という状況で、普段は-4.5度の眼鏡で生活していますが、運転用にもう1本、-6度の眼鏡を持っています。ちなみに、電車の運転士が運転用に使える眼鏡は-8度までです。
デスクワークのときに運転用の眼鏡をかけていると、「その眼鏡をかけて視力0.5」というレベルまで落ちていきますので、運転用の眼鏡とデスクワーク用の眼鏡を使い分けるといいと思います。
小林令子 公開 2010-10-15 17:56:00 | 显示全部楼层
メガネ屋の店員です。
実際にお測りした訳ではないので正確には申し上げられませんが、
きちん度数を合わせたメガネをお作りになるのが一番かと思います。
コンタクトレンズは基本的に処方箋が無いと購入出来ません。
また、併用するにしても結局どの程度度数が足りていないのか検査する必要があるので
あまりメリットは無いかと思います。
また、0.5くらいあれば大丈夫かもしれませんが、
普段からあまり遠くが見えないまま生活していると度を強くしても視力が出なくなる恐れもあります。
常にご自身の目にあったメガネをかける事が近視を進みにくくすることにも繋がります。
目の為にもきちんと検査される事をおすすめします。
村上 公開 2010-10-15 10:27:00 | 显示全部楼层
現役指導員です。
私も途中から視力が落ちたので、眼科に行って処方箋を
作ってもらい、眼鏡店で眼鏡を作りました。
遠回りかも知れませんが、それが一番確実だと思います。
眼鏡屋の視力検査では、医師のように専門的見地から
判断できない場合もあるので・・・
今井 公開 2010-10-15 05:25:00 | 显示全部楼层
メガネ屋はメガネを作る時は免許の視力を基準にしてますから!今は安く作れますから作りましょう!
雏形 公開 2010-10-15 00:33:00 | 显示全部楼层
裸眼視力0.01以下となると、眼鏡屋よりも眼科医と相談した方が良いと思うんですが。
あと、滅多に無いらしいですがコンタクトレンズでアレルギーが出る人も居る(というか小生は、ソフトコンタクトレンズでアレルギーが出たことがある)ので。
小生は裸眼視力0.04前後の近視+乱視で、矯正視力は1.2から1.5になる様にメガネを造っています。
木田彩水 公開 2010-10-15 00:27:00 | 显示全部楼层
きちんとした眼鏡を購入しましょうよ。
免許を取るためだけに一時的に視力を良くしても、毎日の運転を見えづらい視力でするのですか?怖いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:33 , Processed in 0.085208 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表