パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所でMT車で仮免許で2回も落ちました(T_T)原因は坂道発進の

[复制链接]
高石 公開 2010-10-17 10:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所でMT車で仮免許で2回も落ちました(T_T)
原因は坂道発進の際のエンストと逆行です。
坂道発進での意識の仕方を教えて下さい!!

「坂道発進以外は良いんだから、これ以上落ちたらATに変える事を考えたらどう?」と言われてしまいました。
次の仮免許試験までに1回の補習があるのでそこで坂道発進を上手く仕上げるしかないんです。
アドバイス下さい!!
黒田美礼 公開 2010-10-17 14:30:00 | 显示全部楼层
教習所職員です。質問者様の状況はわかりかねますが、ハンドブレーキを解除する際、または解除直後のエンストが多いようです。半クラッチ状態を作れる事が前提ですが、ハンドブレーキは『ゆっくり最後まで』降ろして下さい。一気に降ろしてしまうと、腹筋が緩んで足が動いてしまいエンストしてしまいます。足動かない事を意識して、ゆっくりゆっくり降ろして下さい。また、ハンドブレーキのボタンを押す為に一度引き上げますが、その時にも足が動いてしまうようです。ハンドブレーキを引いてボタンを押したままの状態で半クラッチにしてみるのも方法です。まとめると、停止→1速→ハンドブレーキ(ボタン押したままキープ)→アクセル→半クラッチ→“ゆっくり”降ろす。また頂上まで半クラッチのまま行くつもりで。当然ですが、登り坂はエンストしない速度に達するのに距離・時間が必要です。頑張って下さい。
中森友香 公開 2010-10-17 13:06:00 | 显示全部楼层
MT車免許にこだわるのはなぜでしょうか。「かっこいいから?」「マニュアル車に乗りたいから?」
実際の道路では、さまざまな状況で運転しなくてはいけません。もしこのまま運よく卒業しても、半クラッチなどがうまくできないならマニュアル車の運転はやめたほうがよいと思います。
差額のお金が戻ってくるかはわかりませんが、気持ちよくATに変えて、将来的にもマニュアル車を運転しないほうがよいのではないのでしょうか。
井野雅美 公開 2010-10-17 13:04:00 | 显示全部楼层
坂の途中で停止し1速に入れサイドブレーキを引いて止まりますよね?(ブレーキとクラッチを踏んでいる状態だと思います)
ここから右足をブレーキからアクセルに踏み替え、エンジンの回転数を2000~2500回転くらいをキープします
クラッチを少しずつ繋いでいくと車体が少し下がる感じがして、エンジンの回転数が落ちます
そこでサイドブレーキを下ろすと前に進むと思います
金泽 公開 2010-10-17 13:09:00 | 显示全部楼层
ゆっくりでいいですから一つ一つの動作を確実にやりましょう。
エンジンは通常の発進時より少し回転を上げてください。耳のほか、タコメータがあればそれでも確認してください。
落ちついで半クラッチにしましょう。
半クラッチにしたら少しアクセルを踏み足してください。
リヤが沈む(FRの場合)など、駆動力がかかった上でエンジンがきちんと回転しているのを確認するまではサイドブレーキを解除しないでください。
発進したらアクセルはそのままかさらに踏み足します。ある程度車が動くまではクラッチの踏み加減は変えないでください。
動作は目・耳・体の2つ以上を使って確認してください。
失敗したら素早く踏みかえると同時にサイドブレーキも引くと逆行は少なくなります。
慣れの問題なのであせらずにね。慣れるまでの期間は個人差がありますので気にしないことです。
大西 公開 2010-10-17 12:01:00 | 显示全部楼层
教習の時に坂道の所で、半クラッチと少アクセルで、下がりそうで下がらないポイントを掴むのが良いですよ。
そこからクラッチを踏めば下るし、離せば上がる状態が一度分かれば後はすんなりいけますよ。
黒田美礼 公開 2010-10-17 11:11:00 | 显示全部楼层
苦手意識をもつことが一番よくない。
坂道はあわてず冷静にやればなんてことはありませんよ。
坂道なんて10秒以上いたって教習所内なら問題ないんだし、
とにかく落ち着いて操作すること。ひとつひとつの操作を丁寧にゆっくり
やること。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:32 , Processed in 0.100681 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表