パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新について質問です。更新の案内ハガキがこないのですが、更新

[复制链接]
kao112635409 公開 2010-3-24 22:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新について質問です。更新の案内ハガキがこないのですが、更新できると聞きました。1日で終わらせたいので免許センターに直接行こうと思っています。
受付は予約なしで大丈夫でしょうか?あと、違反はないのですが受付して講習受けたり写真撮ったりして新しい免許証が交付されるまで時間はどれくらいかかるんでしょうか?受付時間はやはりその都道府県によって異なりますか?ちなみに私は栃木県なので鹿沼の免許センターに行く予定です♪免許センターに直接更新に行ったことがある方・免許更新に詳しい方のご回答お待ちしてます♪
sno104845309 公開 2010-3-24 23:22:00 | 显示全部楼层
ハガキは要りませんが、一番先に総合案内で申し出て下さい、並ぶ窓口が違うと思います。
鹿沼免許センターなら
・予約はいりません
・日曜は8時から、月~金は8時半から受付です。
・優良運転手なら講習が短いので1時間半程度で終わると思います。
優良運転手・講習30分
一般運転手・講習1時間
初回、違反運転手・講習2時間
mon121483232 公開 2010-3-24 23:58:00 | 显示全部楼层
免許の更新は初めてでしょうか?
更新の案内は、受付窓口で安全協会へ加入した場合に届きます。
更新期間はお誕生日の前後一カ月なので、加入されてればお誕生日の一カ月前には更新の案内は届きます。
もちろん、安全協会の加入は任意で料金が更新料と別でかかり、加入されない方もいます。(更新料よりは安いです。)
また、受付は予約できませんので更新期間であればいつでも受付できます。
だいたい8:30くらいから随時受け付けていますね。
いくつか受付窓口がありますが、受付の順で視力検査や写真撮影を流れ作業的に進み、受付した時間帯によっていくつかのグループに分けられ講習を受けます。
講習は交通事故についてのお話や
今は・・地球温暖化防止の為、エコドライブについてのビデオを観るかもしれません。違反がなくても だいたい、1時間30分から2時間だと思います。
優良の方(ゴールドカード)だともっと時間は短縮されます^^
案外講習時間が長いので、講習の合間に休憩もあります。
その時間はトイレでなくても教室の外に出てもかまいませんが、講習中にガムを噛んだりはやめましょう。去年、わたしは更新した際にそのような方がいらして、教官がご立腹され退出騒動になりかけました。(國母クンの様なタイプでした!><)謝りその場は治まりましたが・・・
もし、強制退出で講習が中断すればその子は更新できず、日を改めて更新に来なければなりません。
言うまでもなく、ケータイもNG
常識ですが・・・ たまぁ~にいらしゃいます、そんな方が・・・
所要時間はその日に来られた方の人数にもよりますが、トータル2時間30分くらいかかるでしょう。
sno104845309 公開 2010-3-24 23:34:00 | 显示全部楼层
案内のハガキは、更新を忘れずに行うよう文字通り「案内」ですから、
更新に時に、必須のものではありません。
受付時間等は他の回答の通りですが、不安があれば
直接、免許センターやお近くの警察署に問い合わせることをお勧めします。
#問い合わせ先が明確な場合、直接問い合わせるのが一番確実かつ無駄がありません。
#ここ(知恵袋)で質問しても確実な回答があるとは保証できませんので。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-15 23:23 , Processed in 0.907694 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表