パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の書き換えの時子供を連れて行っても大丈夫ですか?ちなみに違反しているの

[复制链接]
y27101275406 公開 2009-12-7 23:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の書き換えの時子供を連れて行っても大丈夫ですか?ちなみに違反しているので2時間講習があります。隣でじっとしていられるなら平気でしょうか?
平日は仕事があり人がいない事もあり休みが取りづらく来週幼稚園が休みの時に合わせて書き換えをしようかなと。
pon101084002 公開 2009-12-7 23:46:00 | 显示全部楼层
この時期に、人が沢山来る所で、狭い部屋に2時間缶詰状態なんて…新型インフルに感染して下さい。と言っているのと同じですよ。

子供ならば、熱が酷ければ外には出ないでしょうが、大人ならば、発熱状態でも、せっかく休みを取ったのであれば、来る輩がいますよ。

それに、書き換えなんて平日に来れない人の為に、「日曜日」でもOKですが…日曜日に旦那さんに預けて、お一人で行って下さい。

子供がギャーギャー騒いで、誰かが怒鳴れば、子供さんは悪くないのに怒られて可愛そうです…
以前更新時に、男性がうるさいから何とかしろ!と係りの人に文句を言うは、お母さんに罵声を浴びせたりしていました。

貴方が、その立場になっても平気であれば問題無いのでは?
子供なのですから、2時間黙っていろなんて無理ですから、貴方が罵声を浴びる覚悟があれば、そして、子供を新型インフルに感染する恐れが高い場所に連れていき、見事に感染して、嫌な年末になっても宜しければ、御自由にどうぞ。

お子さんが不憫です…
怒られに連れて行かれ、インフルに感染なんてすれば命の問題に関係しているのに…
昨日で、新型でお亡くなりになられた方が100人を越えました。
t_r123512545 公開 2009-12-10 14:27:00 | 显示全部楼层
私も来週2時間講習の免許の更新に行きます。(平日)
子供は6ヶ月で一応警察署で手続きの際子供がいて面倒を見てくれる人がいないので連れて行ってもいいか聞きました。
OKはもらったのですが、会場が階段しか無いこと、インフルエンザも怖いし何より他の人の気持ちを考えたら良い様に思わない人だっているという事、それに言う事を聞く年齢じゃないので泣き出したら迷惑をかけると思って託児所に預けることにしました。
お金の面で言えば託児所に預けるのもキツイです。
でもモラルの問題かと思います。
免許の更新だって義務じゃないんだし、子供がいるんだから仕方ないと開き直るのって子供をダシに言い訳してるだけだと思いますが・・・
託児所に預けるお金がきついから連れて行く→自分の免許更新のお金は払えても子供にお金はかけれないって事でしょ?
休みの時なら旦那さんに見てもらうとか、友達に頼むとかした方が良いと思います。
免許更新では無いけど、例えばこれが「子連れ不可」だったらどうするのですか?
何としてでも預けれる人や預けれる所を探すでしょ?
子供にとっては免許更新なんてつまらない所なんだから静かにしてろって方がかわいそうです。
sji1017992 公開 2009-12-8 00:46:00 | 显示全部楼层
この手の質問に対する過去の回答のパターンとしては、
① 子供が騒いで迷惑だからつれてくるな。講師も迷惑がっていた。→ なるほど、ごもっとも。
② 子供を同席させても問題なかった。講師も理解があった。→ なるほど、そういうことももちろんあるよね。
③ 違反者の分際で他人の子供が少し騒いだくらいでガタガタ言うな。→なるほど、ごもっとも。
④ 日本語が理解できない外国人に対して、ただ出席してくれればそれで良いと言った。 → 結局そういうことだよ。
違反者講習なんて④がすべてを物語っていると思う。
そんなに中身が重要なら④の対応はありえないし、外国語の講習も用意されるべきだ。
それが無いってことは、講習なんて結局形式的なもので、
子供が迷惑かどうかは、講習の妨害うんぬんより、単純に気分の問題ということです。
よって、講師の器によっても大きく違うということです。
子供を同席させて大丈夫そうかどうかは、各地域の免許センターや安全協会で全く違うと思います。
行く予定の施設に一度電話等で確認してみると良いと思います。
a_a111839551 公開 2009-12-7 23:23:00 | 显示全部楼层
大丈夫かどうかは「貴方の思い次第」です・・・というのが適切な答えだと思います。
私が更新時、子供を連れていた女性の方が居て、子供が大泣きをして講習どころじゃなくなりました。その時の担当の方も「後日もう一度来てくれ」といってその親子連れを外に出していました。
母親の気持ちは解るし、大変だろうなとは思います。が、それで他の方に迷惑を掛けて良いのかどうか。それは貴方の気持ち次第じゃないですか?
私の姉は、更新の時は託児所に子供を預けていましたよ。他の方に迷惑を掛けたくないという事で。
pon101084002 公開 2009-12-7 23:20:00 | 显示全部楼层
基本的に、違反者講習の中座は不可です。途中トイレに行くのも許されず、事前に行っておくように念を押されました。
免許センターで受講か、管轄の警察で受講かわかりませんが、事前に問い合わせておくことをおすすめします。
sji1017992 公開 2009-12-7 23:17:00 | 显示全部楼层
可能です。
が、私は女性で子供もいますので、そのような方を見ても抵抗はありませんが
中には白い目で見る方がいらっしゃいますので、騒いだら中座した方がいいかもしれませんね。
(以前に同様の質問に回答した時に、反対意見が多くて驚いたので)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-14 19:52 , Processed in 0.088837 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表