パスワード再発行
 立即注册
検索

レクサスNX350hFスポーツの購入を検討中です。 - ディーラーオプション、

[复制链接]
xjt1149240001 公開 2025-6-21 06:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
レクサスNX 350h Fスポーツ Sportsの購入を検討中です。
ディーラーオプション、メーカーオプションで、もちろん個人の好き嫌いや必要不必要はあるかと思いますが、これは付けたほうがいい!これは付けなくてよかった!付けたほうがよかったなぁ!など参考にお聞かせいただけますでしょうか?
また、このオプションは値引きしてもらったなども教えていただけたらお願い致します。
1113417385 公開 2025-6-21 11:18:00 | 显示全部楼层
パノラマルーフは使う使わないに関わらずあると室内が明るくなって気分が上がります。またブラックルーフになるので車体色が黒やソニッククロム以外なら引き立って格好良いです。ムーンルーフより付けるなら絶対パノラマルーフです。
ドラレコは後付すると見た目が悪いので付けておいた方が良いですね。
デジタルインナーミラーは年齢によると思いますが、あると便利な機能です。ただ、私のような老眼が入った目には夜間やトンネル内で見づらくなるのでない方が良いですね。
置くだけ充電は改良されて使いやすくなったようなので、あれば便利でしょう。
デジタルキーは不要です。免許証とカードキーを一緒にカードケースに入れておけば持ち忘れることはないですし、エアコンやシートヒーター、ドアロック、窓閉めはコネクト機能でスマホアプリから操作できます。
1500w給電は温泉入った帰りに車内でドライヤー使えたのは便利ですが、基本は非常時の保険みたいなものだと思います。
ITSは使ったことないのでなんとも。
オレンジキャリパーはFスポらしさが際立つのでお勧めします。その際はホイールをダークホイールに変更しておくこともお忘れなく。キャリパーが引き立ちます。
寒冷地仕様は寒冷地でなくても付けておいた方がバッテリー上がりし難く、リアフォグとかも付くので良いと思いますよ。
1073735 公開 2025-6-25 11:13:00 | 显示全部楼层
NX350h F SPORT(2WD)オーナーです。(2023年1月納車)
発売前の事前商談で契約しており、2022年モデルなので、現在のオプションリストとは異なりますが、私自身の装着有無とコメントを付けます。(~ 装着、×非装着)
~ パノラマルーフ&ルーフレール
⇒ 現行型から開閉可能となり、実用性も上がりました。
走行中に開ける事はあまりありませんが、出発前に車内を換気するのに使っています。(個人的にはお勧めします。)
× おくだけ充電
⇒ 必要性を感じない。
― HDMI
⇒ 当時は設定無し、あったら付けていたかも。
× 後席シートヒーター&電動格納機能
⇒ そもそも後席の使用頻度が少ないので選択せず(ベンチレーション機能が付いていたら付けていたかも) 電動格納機能は必要性を感じない。
~ 1500Wアクセサリーコンセント
⇒ 使用頻度は車内清掃で掃除機を使うくらいだが、折角ハイブリッド車を選んだので装着。
~ フロアマット(タイプF)
⇒ 確かに消耗品としては高過ぎるが、車内の統一性を考えて選択しています。(フカフカタイプが好きならば社外品が良いかも)
~ デジタルインナーミラー
⇒ 視認性はまずまずだと思う。
~ オレンジキャリパー
⇒ 完全に自己満足(かっこいいと思う) ブラックホイールの方を選択しているので良いアクセントになっている。
― ドライブレコーダー
⇒ 当時は設定無し、ただしディーラーオプション(ユピテル)を装着。
× 寒冷地仕様
⇒ 現住地が滅多に氷点下にならないくらい温暖なので不要と考えて装着せず。
~ デジタルキー
⇒ とりあえず装着しました。 評価は「う~ん」です。
アプリ起動から車とのBluetooth接続がなかなか繋がりにくい事があり、かなりイラつく。(接続すればスマホ携帯するだけでドア施錠解錠可能だが、途中で接続が切れていると反応しない、車がスイッチ起動しない)
結局、常時スマートキーを携帯しています。
スマートキーを忘れて外出した際は助かった。
× マークレビンソンオーディオシステム
⇒ 純正オーディオで満足してますので、個人的には選択する必要無し。
× ITSコネクト
⇒ 現住地がサービス提供対象外なので、選ぶ意味無し。
あとは、カップホルダーイルミネーションを追加したくらいです。
値引に関しては、メーカーオプション、ディーラーオプションともに一切ありませんでした。
101595964 公開 2025-6-23 15:39:00 | 显示全部楼层
必要最低限で購入しました。パノラマルーフ、デジタルミラー、ドラレコ、ETC、オレンジキャリパーくらいで、デジタルキー、1500Wコンセント、ITSコネクト、置くだけ充電などは付けませんでした。
デジタルキーなくてもスマホアプリでエアコンやドアロックなど操作できます。
付けたオプションはほぼ満足してますがオプションのドラレコ、使い勝手も悪いし画質悪くてナンバーなど見えにくいので、車内のカメラなどが目についても構わないなら社外品をおすすめします。大きなナビ画面で動画確認できるのはありがたいです。
112157102 公開 2025-6-23 02:29:00 | 显示全部楼层
基本
メールオプションは
ITSコネクト以外は全て付けました
AWD車です
ディーラーオプションは
多品種あるのですが
一番お値段が高いTRDフルオプから
パノラマやマクレビ等を装着して
ホイールは社外品の20インチ納車外し
税金
諸費用
ぶっ込みで
870万円チョイ
オプションのお値引きは
正直期待しない方が良いかと
レクサスさん自体
お値引きしないスタンスなので!
私がギリで対応して頂いたのは
ホイールの組み替えのサービスだけです
それでけでも有難かったですけどね!
mtm114356157 公開 2025-6-21 08:21:00 | 显示全部楼层
大分標準装備化されてますから少ないと思いますが、
パノラマルーフは要らない要らないと良く言われがちですが悩むなら絶対つけるべきですね!トヨタ、レクサスの1番の差別化で開く開かないは大きい差ですから。あとあると結局使いますw
デジタルキーはかなりおすすめです、エアコンの偉大さは大きいので私はつけましたw実際夏と冬はあってよかったと感じますが、涼しい気候の県、氷点下が稀な県だったら要らないかなと思いますが日本に存在しないですw
デジタルインナーミラーとドラレコはセットでおすすめです。デジタルインナーミラー一度経験したらもう無しは考えられません。
置くだけ充電は要らないですねまああっても良いけどなくても良いって感じです。
ITSコネクトもどちらでも良いですがなくても良いかなって感じです。
マクレビは要らないです。確かに違いはあるんですが、チューニングしたり相当拘る人以外は無くても構わないです。加飾は凄い良いんですけどねw
che1210849173 公開 2025-6-21 07:48:00 | 显示全部楼层
長く乗るつもりなら寒冷地仕様がお勧めです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-8 06:54 , Processed in 0.124229 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表