パスワード再発行
 立即注册
検索

ワイパーのビビりについて質問あります。 - フロントガラスに

[复制链接]
ワイパーのビビりについて質問あります。
フロントガラスには、SurLuster、 ゼロウィンドウ リセット&コートと言う、油膜を取り、撥水をダブルで出来る商品を施工してます。
以前、ビビリが酷かったので、ワイパーゴムは、PIAAの超撥水と言う商品のゴムにしており、撥水剤施工車対応と記載されています。(店員いわく、撥水施工のフロントガラスには、撥水効果があるゴムを使うと、ビビりが軽減するそうです)
ゴムは交換が4月なので、まだ3ヶ月経っていません。
定期的に窓ガラスに上記の商品を施工していて、先週の日曜、前回施工から、だいぶ日にち経ったので、施工し直しました。
そしたら、それまで全然ビビリが無かったのに、凄いビビったり、ビビらなかったりを繰り返すようになりました。
これは、施工したばかりでゴムが馴染んでないとかですかね
ゴムはまだ3ヶ月しか使ってないのに、そんなすぐ駄目になるんでしょうか…
よく言われる、ゴム交換サインの1つである、拭きスジは出てません。
撥水剤との相性なのか、ゴムが劣化してるのか? わかりません。
答えは、出ないと思うので、こうなんじゃないかって程度で構いません。アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
vip106194209 公開 6 日前 | 显示全部楼层
油膜(汚れ)取り及び撥水コーティングの「ムラ」が
あると思いますよ。
油膜というか汚れの除去って実は結構大変で、
みんな大好き「キイロビン」で”これでもかっ!”ってくらい
擦って磨いてってやってはじめて綺麗になります。
私はモノタロウで酸化セリウムの粉を買ってそれで磨いています。
その汚れがほぼ完ぺきってくらい綺麗にならないと、
結局コーティング剤が汚れの上に乗っていると
ビビりの要因になってしまうのです。
mak1222049836 公開 6 日前 | 显示全部楼层
コーティングしてワイパービビリが発生するならコーティングに問題があるのでしょうね。
違う撥水剤に変えてみるとか一度ガラスを油膜落としで磨いてみるなどの対策も必要かと思います。
コーティングに関わらずビビリが発生するならゴムの劣化、ブレードの劣化、アームのスプリングの劣化などが考えられます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 07:56 , Processed in 0.081803 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表