パスワード再発行
 立即注册
検索

一般的なディーラーで新車購入時に、登録は7月で実際に納車されるのは8月や9月

[复制链接]
ta_123046305 公開 2025-6-22 17:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
一般的なディーラーで新車購入時に、登録は7月で実際に納車されるのは8月や9月等遅れることは珍しくないですか?或いは納車日=登録月が普通ですか?
登録から1~2カ月過ぎて納車された場合、購入者側は何か損していますか?補足皆さまご回答ありがとうございます。皆様の回答をまとめますと、軽自動車ですので、車検が少し早く来る程度のデメリットという認識でよろしいでしょうか。自動車税は軽自動車ですので関係ないのですね。
wac111472602 公開 2025-6-22 18:49:00 | 显示全部楼层
納車が登録月の翌月になることは普通にあります。
購入者からみると、自動車税を1ヶ月余計に払ったり、納車から初回車検までの期間が少し短くなる点は、損といえば損です。
但し、登録から納車までの期間を意図的に長くしても、販売店のメリットはありません。
109364230 公開 2025-6-23 11:41:00 | 显示全部楼层
軽でも普通車でもどちらでも 大差は有りません 大損なんてしません。
一月前なら普通です。
shi1110082693 公開 2025-6-22 18:05:00 | 显示全部楼层
新車登録は工場からの完成検査書があれば登録できる
だから登録だけ車が手元にない状態で予めやっておいて、ナンバー取付とか点検は車が届いてからやるなんてことも可能
>登録から1~2カ月過ぎて納車された場合、購入者側は何か損していますか?
普通車なら税金等が発生しています
aoi11282954 公開 2025-6-22 17:45:00 | 显示全部楼层
普通は登録後、1週間程度、かかっても2週間くらいじゃないですか。
1か月も遅れたら、乗ってもいない期間の税金も払って、車検も早くきますよ。
gek1110284877 公開 2025-6-22 17:37:00 | 显示全部楼层
車屋です
よくあるのが月末近くの登録で、翌月ご納車です。
月末近くに登録するのは売り上げノルマの為です。
逆にノルマ達成で余裕があるときは、あえて翌月にまわすことがあります
その場合は初旬に登録になり、同月ご納車になります。
登録が月末近いと、購入者さんは
月割りの
自動車税
自動車重量税
自賠責保険料
を損していることになります。
排気量、ハイブリッド有無によりますが、数千円程度の金額です。
また、12月登録なのか1月登録なのかによっては
年式に関わりますので、下取り査定時に割と大きな金額の違いになります。
たとえば1月25日にご納車された車があったとして、
12月末登録の場合と
1月初旬登録の場合の
2パターンがあり得るのですが、12月末登録の方が車を手放すタイミングによって違いますが10万円ぐらい損していることになるかも知れません。
また、登録から2ヶ月先にご納車というのはあまり聴かないです。それはどういう事情なんでしょうか。管理も大変だし、そんなにスペース的に余裕もないと思うのですが。
ご参考にされてください
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-8 09:28 , Processed in 0.081410 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表