パスワード再発行
 立即注册
検索

10年10万キロの古い考えについて!私は今10年11万キロですが

[复制链接]
x901147747298 公開 2025-6-24 14:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
10年10万キロの古い考えについて!
私は今10年11万キロですが20年20万キロくらい乗ろうと思ってますが
会社の人に
そんな乗れるわけないと言われてます
車はクラウン CROWN210アスリートハイブリッドです
故障してもハイブリッドバッテリー30万くらいで交換出来るらしいから
わざわざ、その程度で新車を買うのも微妙な気がします
自走不可まで行かないけど20万キロくらい
メンテナンスしてれば、平気ですよね?
his1219342735 公開 2025-6-24 15:09:00 | 显示全部楼层
トヨタは大丈夫ですよ。
僕の車は28年目19万キロ弱です。整備や修理は全て素人の僕がやっています。車検もユーザー車検で自分で陸運支局へ持ち込んでいます。それでも問題なく走ります。28年前の車でさえそーなんですから、10年前の車なんか僕からしたら新車並みですよ。
1150696520 公開 2025-6-24 15:23:00 | 显示全部楼层
全然平気です。
海外では100万㌔オーバーの車がごろごろしてるらしいです。
トヨタなら間違いないでしょう。
dan119849788 公開 2025-6-24 15:18:00 | 显示全部楼层
お金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで維持するのは可能です
愛着があるなどの理由でそうする人が多いと思いますが
愛着があるなどの理由がない場合には、クルマが旧くなってくると
お金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで維持する価値がなくなる
たとえば市場価値が10万円のクルマのエアコンが壊れたとか
サスペンションがもうダメとかになって修理に20万円かかる
それを20万円かけて直した翌日に0:10の事故に遭って全損となっても
相手から賠償されるのは10万円、これじゃあ修理しただけ損
こういうクルマはコストをかけて維持するのは難しいわけです
その目安が10年10万キロ(とひと昔前には言われていた)
生活の道具で経済性が大事なら手放すことを考え始めるわけ
cec128297685 公開 2025-6-24 15:15:00 | 显示全部楼层
楽勝。
小さい故障は当たり前に覚悟。
大きい故障はあるかな、ないかなってトコ。
ハイブリッドバッテリーはギリイケる違うのかな。
俺の嫁さん23万キロで事故で廃車したが30万キロ普通に行けそうだった。
rou105387822 公開 2025-6-24 15:12:00 | 显示全部楼层
その年代のクラウンなら余裕でしょう。
自分の車は日産の古いセダンで2001年式、走行距離は37万kmを超えています。
jok1013379956 公開 2025-6-24 15:07:00 | 显示全部楼层
私も20年20万キロ乗ろうと思ってます。
行けますよ。できれば30年30万キロ目指します。部品のある限り。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 08:21 , Processed in 0.080877 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表