パスワード再発行
 立即注册
検索

40代女性です。大阪と東京での2重生活になり、子連れで新幹線移動や在来線の移

[复制链接]
sta1021566879 公開 2025-6-13 13:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
40代女性です。
大阪と東京での2重生活になり、子連れで新幹線移動や在来線の移動が大変なので車の購入を検討しています。
車は乗り慣れておらず、子供は小1と3歳です。
オススメの車を教えてください。
【予算】400万
【用途】大阪と東京を月1往復、大阪では街乗り
東京では週末レジャー補足使い勝手が良さそうなのはシエンタ Sientaかフリード FREEDでカッコいいなと思ったのはヤリスYARiSクロスCROSSです。
qmf1220724517 公開 2025-6-13 17:05:00 | 显示全部楼层
基本ミニバンなら軽でもいけますよ。
私は前にワゴンRだったかスペーシアだったか忘れましたが大阪からディズニーへ夜中走って行きましたから。
ただ、疲れた時にサービスエリアとかで仮眠できるので、やはりミニバン系が良いと思います。
シエンタかフリードはいいと思いますし、もう少し大きいステップワゴンやノアとかでも良いのでは無いでしょうか?
get1223722995 公開 2025-6-14 20:17:00 | 显示全部楼层
回答になっていないと叱られそうですが
本音を申します。
普段車に乗り慣れてらっしゃらない方が
その年齢のお子様2人乗せる事を考えると
とても過酷なドライブだと想像します。
東京のどちらかは存じませんが
首都高走れますか?
長時間で子供さん大人しくしてますか?

車種どころの話ではないと思うのは
私だけでしょうか?
sug118340216 公開 2025-6-13 22:04:00 | 显示全部楼层
現行型で考えるならフリードが良いかと思います。
決定的な違いは
シエンタはリアエアコンが無くメーカーオプションのサーキュレーターのみ。
対してフリードはリアエアコンがついてます。
osh118084951 公開 2025-6-13 14:44:00 | 显示全部楼层
シエンタかフリードでよいでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-8 06:43 , Processed in 0.128337 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表