パスワード再発行
 立即注册
検索

2015年式のNBOXですが納車されて2週間経ち80キロくらい

[复制链接]
hon1129569857 公開 2025-6-18 17:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
2015年式のNBOXですが納車されて2週間経ち80キロくらい走行しました。ホンダ Honda中古車認定車です。バッテリーは新品です。アイドリングストップ機能が搭載されてますが機能しません。
エアコン付けてるからでしょうか?
nai1111803277 公開 2025-6-18 17:47:00 | 显示全部楼层
2015年式だと初代ですかね?
2代目以降なら、アイドリングストップできない理由をメーターに表示してくれますが…初代にはその機能はないです。
アイドリングストップしない条件は主に以下の通りです。
バッテリー充電状態が良くない
バッテリー内部温度が著しく高いor低い
外気温(車載外気温計)が40度以上
エアコン設定温度と気温&車内温度の差が一定以上
エアコン風量が一定量以上(状況次第で変化)
エアコン設定温度がHiまたはLoになっている
フロントデフロスタが作動している
冷却水温、エンジン&ミッション油温が一定以下または一定以上
シートベルト装着していない
停車位置が一定以上の勾配
停車する時急減速して停車
車速が低いまま加減速して停車
まだほかにもあるかもですが、だいたいこれくらいかと。
ここ数日暑いんで、エアコン設定温度と気温の差かもですね。
1048505700 公開 2025-6-18 18:01:00 | 显示全部楼层
どうでしょうね~
エアコン全開
バッテリー自体の内部温度
走行時のバッテリー消費が多い
等色々状況がありますので一概にエアコンだけと言う訳ではないでしょう。
一日5~6㌔しか走らないとアイドリングストップしないかもしれませんね
エンジン掛けるのにバッテリーを消費して 消費した分が充電される前にエンジンを切るという行為でアイドリングストップしないのでしょう。
hik1213779696 公開 2025-6-18 18:01:34 | 显示全部楼层
N-BOXのアイドリングストップが機能しない原因としては、いくつか考えられます。
・エアコン使用時は、設定温度と車内温度の差が大きい場合や除湿/除霜モード時には、快適性維持のためアイドリングストップが作動しないことがあります
・バッテリーが新品でも、充電状態が十分でない場合は作動しないことがあります
・外気温が低すぎる/高すぎる場合は作動しません
・エンジンが十分に暖まっていない場合も作動しません
・ブレーキの踏み方が浅いと作動しないことがあります
アイドリングストップ機能を確認するには、エンジンが十分暖まった状態で、エアコンをOFFまたは控えめな設定にし、信号待ちなどでブレーキをしっかり踏んで停車してみてください。それでも作動しない場合は、販売店に相談されることをおすすめします。
1012583603 公開 2025-6-18 18:02:04 | 显示全部楼层
NBOXのアイドリングストップ機能は、特定の条件下でのみ作動します。エアコンを使用していると、エンジン負荷が高まり、アイドリングストップが作動しないことがあります。また、エンジンが十分に温まっていない場合や、バッテリーの充電状態が不十分な場合も影響します。これらの要因を確認し、必要に応じてディーラーに相談することをお勧めします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 04:59 , Processed in 0.079987 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表