パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、仕事でダイハツハイゼットカード(EBD-S321V/初度平成22

[复制链接]
v23104777476 公開 2025-6-15 21:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、仕事でダイハツ ハイゼットカード(EBD-S321V / 初度平成22年6月)に乗っています。
1か月平均で1万km前後走行しています。
購入は、中古で今年の1月ですが、過去の整備歴が不明で少しずつ整備を進めています。
今回、フロントのブレーキパッド残量が2mmとなりましたので、社外製のブレーキパッドと交換しましたが、ホイールとキャリパーが干渉してしまいます。
※ブレーキパッド交換時にキャリパースライドピンの固着を確認しましたので、キャリパーのオーバーホールも併せて実施しました。
ホイールは純正です。
ブレーキパッドが社外製の為、厚みが違うのかと思い、純正品と交換しましたが、干渉してしまいます。
現在は、5mmのスペーサーをかまして、干渉していない事を確認しました。
※貫通ナットを利用し、適正トルクで締め付け、ハブボルトがナットと面一になっているので、締め付けは問題ないと考えています。
純正のブレーキパッド、純正のホイールを利用しても干渉してしまう原因が分からず、かなり悩んでおります。
できる事なら、スペーサーをかましたくない為、考えられる原因をお詳しい方、ご教授いただけますと大変助かります。
また、別件となりますが、ブレーキパッドを固定する針金?(スライドピンやブレーキパッド固定のピンではありません)も新品に交換したいのですが、社外製・純正共に針金のようなピンが付属しておらず、色々と調べてみたのですが、見つかりませんでした。売っている通販サイトや純正部品番号等、分かる方がおられましたら、お教えいただけますと大変助かります。
何卒、宜しくお願い致します。
aiv109491745 公開 2025-6-16 04:58:00 | 显示全部楼层
その純正スチールホイールディスク面形状が違うからでは?純正ならダイハツのDエンブレムのマーク刻印有ります。
thr121809123 公開 2025-6-16 01:59:00 | 显示全部楼层
キャリパーごと そっくり交換すれば?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 04:50 , Processed in 0.079368 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表