パスワード再発行
 立即注册
検索

タイヤの製造年月日の見方についてです。私、少なからず見方は分かるの

[复制链接]
hph126950364 公開 2025-6-15 06:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
タイヤの製造年月日の見方についてです。 私、少なからず見方は分かるのですが、倉庫整理していた際に古タイヤが多数出てきまして、製造年月日見たら、ほとんどが10~15年以上前。
その中で『2L8473』と表記されてのタイヤがあり、表記が少し違うせいか、?となりました。 私が知ってる見方で見たら、73年84週となりますが、10年以上前に知人から貰ったタイヤであり、仮に表記通り73年だと生前になります。この表記の見方、分かる方、是非、ご教授願います。 ちなみにメーカーはOBSERVE とあるので、トーヨーかと思います。
leg118927628 公開 2025-6-15 09:05:00 | 显示全部楼层
タイヤの製造年月日の見方をメーカー別に解説
https://tireworldkan.com/storeblog/?p=24121
ちょうどワシの 恐ろしく古いスペアタイヤがあって交換したかったので
写真を撮った
JFE395
モノはポテンザ RE71
2000年よりも前のブリジストンなので 下三桁を見る
39の二桁部分は「39週」 ほぼ9月か10月か というところ
最後のケタが 年度「5」というのは 1985年

1985年ですww

「AI による概要
1985年に発売されたブリヂストンのポテンザRE71のサイズは、185/60R14、195/60R14、205/60R14の3種類です。これらのサイズは、当時のスポーツモデルのタイヤとして人気がありました」

したがってこのタイヤは 1985年の10月あたりの製造 ということになる
よくまぁこんな古いのw
1252186127 公開 2025-6-15 07:46:00 | 显示全部楼层
見間違えでは?
トーヨーは下4桁~~△△の~が週、△が年式。
トーヨーのオブザーブシリーズは2014年からなので73は無いです。
1253289260 公開 2025-6-15 07:02:00 | 显示全部楼层
古いタイヤは下3桁で判断するそうです。
1993年の47週目かもしれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 04:46 , Processed in 0.109917 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表