パスワード再発行
 立即注册
検索

アウディS5のタイヤ交換について - 現在アウディS5に乗ってい

[复制链接]
1152166218 公開 2025-6-15 12:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
アウディS5のタイヤ交換について
現在アウディS5に乗っています。タイヤが減ってきたためタイヤ交換を近々しなければならず、現在検討中です。現在のタイヤはブリジストンpotenza S007です。距離をだいぶ乗るので耐久性があるタイヤに変えたいのですが予算もあり悩んでいます。
下記の3つに候補をしぼりましたがどれが望ましいでしょうか。
ご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
①ミシュランPilot Sports5
②コンチネンタル MaxContact MC7
③TOYO プロクセスポーツ Sports2
(価格的には安い順に③→②→①となりそうです)
wrx109100231 公開 2025-6-15 13:29:00 | 显示全部楼层
輸入車乗りです。(元S4ユーザー)
海外のタイヤ評価サイトのデータを元に耐久性とドライグリップを数値化しました。
なお各ユーザーの主観的な基準に基づいて、タイヤ毎に単独で評価されている為、相対評価にはなっていません。要は下記で言うとドライグリップはPilot Sports5<プロクセスポーツ2ですが、プロクセスポーツ2の方がドライグリップが高いとは限らないと言うことです。
①ミシュランPilot Sports5
耐久性: 83%
ドライグリップ: 91%
②コンチネンタル MaxContact MC7
耐久性: 73%
ドライグリップ: 86%
③TOYO プロクセスポーツ2
耐久性: 87%
ドライグリップ: 94%
各評価値と②③は評価者が少なく(要は人気がない)あまり宛にできない事も加味するとPilot Sports5が妥当だと思われます。
また耐久性とグリップから下記タイヤをお勧めします。
・Goodyear Eagle F1 Asymmetric 6
耐久性: 73%
ドライグリップ: 94%
ネット上では耐久性はPilot Sports5より上でグリップは同等との事です。
・Hankook Ventus S1 evo 3
耐久性: 71%
ドライグリップ: 86%
グリップはPilot Sports5と同等か若干劣るモノの耐久性はMaxContact MC7やプロクセスポーツ2より上、何より価格が安い。恐らくPilot Sports5の半額以下。
Hankook Ventus S1 evo 3は私も使っていますので補足します。
まずHankookは韓国メーカーですがメルセデス等の欧州車で純正採用の実績があるので品質は問題ありません。また現状の所有車は400PS程ですが、スポーツ走行及びコンフォート性能共に問題ありません。
yam1210439330 公開 2025-6-15 15:40:00 | 显示全部楼层
距離を多く走られるとのことですので、
耐久性も考慮すると、ミシュランPilot Sport 5かコンチネンタルMaxContact MC7がお勧めです。
コンチネンタルの耐久性を中と過程した場合、ミシュランなら耐久性は中~高です。
kum1248466411 公開 2025-6-15 12:47:00 | 显示全部楼层
PS5

MC7
トーヨー
って感じかな
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 07:55 , Processed in 0.078732 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表