パスワード再発行
 立即注册
検索

至急お願いします先週ディーラーで半年点検して、今洗車でタイヤを見たのですが

[复制链接]
kai1148263739 公開 2025-6-15 15:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急お願いします
先週ディーラーで半年点検して、今洗車でタイヤを見たのですが、タイヤの空気穴?のキャップ(写真の金色の部分)がついていませんでした。点検の時ここ触りますか?
無いとダメなやつでしょうか?
pxnpxpcjyev.png (420.09 KB)
yok1123953379 公開 2025-6-15 16:02:00 | 显示全部楼层
半年点検ではタイヤの空気圧を点検・調整するのが通常の項目です。そのため、バルブキャップを外して空気圧を測る・調整することはよくあります。
キャップが無くてもすぐに危険という訳では無いです。空気穴を保護したりする目的で装着されています。キャップ自体に空気漏れを防ぐ力は無いです。
もちろんあったほうがいいので、早めにディーラーに連絡して付けてもらってください。
rat1113498781 公開 2025-6-15 20:53:00 | 显示全部楼层
ディーラーがつけ忘れたという証拠はあるのでしょうか?
バルブキャップなんて誰でも外そうと思えば外せますし、ディーラー以外で調圧した際につけ忘れたって可能性もありませんか?
tha12498201 公開 2025-6-15 17:14:00 | 显示全部楼层
100%必要でなければ新車時から付けないはずです。
中にあるバルブコアを汚れ等から保護するためにも
特別な理由がない限りキャップは付けておいたほうがいいです。
ディーラーに行ってクレームを付けたほうがいいですよ。
担当整備士がいい加減な作業をしている可能性もあるので
念の為に全部のタイヤの空気圧とホイールの締め付けを
見てもらってもいいと思います。
12810984 公開 2025-6-15 16:30:00 | 显示全部楼层
点検なら確実に外して空気圧を点検、調整してます。
ディーラーにわざわざその為に行くにも面倒かと思うのでタイヤ交換してるガソリンスタンドでも行ってもらったら良いと思います。
ディーラー行くとフロントで『少々お待ち下さい。』から始まってキャップをつけてもらうまでにも時間を要しますので。
スタンドなら『はいはいー』って感じで終わります!
キャップの付け忘れ、この時期新米が多いのでやらかしてしまうのです。
そしてガソリンスタンドでもキャップを貰われる方も多いので恥ずかしがらずに気軽に声を掛けて下さいね。
とにかく無いのは衛生上良く無いので。
say1010225578 公開 2025-6-15 16:13:00 | 显示全部楼层
結論から言うと、バルブキャップは必ずしも
必須ではないです。しかしあった方が良いです。

ディーラーの点検で、整備士がバルブキャップを外して作業し、取り付け忘れでしょう。
空気圧チェックを行う際にバルブキャップを外すことは一般的です。
ディーラーに連絡して取付してもらいましょう。
106878412 公開 2025-6-15 16:03:00 | 显示全部楼层
メーカーの点検でタイヤの空気圧は必ず確認します。
なのでメーカーの付忘れだと思います。
やはり色々と総合的に考えると、有った方が良いです。
メーカーに電話して保証して頂く事をおすすめします。
今、直ぐに電話して下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 05:15 , Processed in 0.084594 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表