パスワード再発行
 立即注册
検索

MAZDAってすぐ故障したり壊れたりするんですか? - MAZDA3とアク

[复制链接]
pea1113574128 公開 2025-4-21 19:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MAZDAってすぐ故障したり壊れたりするんですか?
MAZDA3とアクセラのどっちかを買おうと思ってたんですけど車屋の人にMAZDAは壊れやすいからやめた方が良いよと言われたました。実際壊れやすいんでしょうかまた買ってすぐ壊れたりするんですかね
多少壊れやすいくらいだったら買いたいと思ってるんですが、、、また他におすすめの車があったら教えてください初めての車なので安めの方が助かります
mar1119327805 公開 2025-4-22 22:08:00 | 显示全部楼层
ラージとかロータリー、初期SH(2.2ディーゼル)とか不具合やメンテナンスの手間からそういうイメージを持つ方がいますが、特別壊れやすいというのはないです。スモール群に関しては特別大きな問題はないです。MAZDA3は登場から6年目となるので熟成されたモデルとなってます。アクセラはガソリンがいいです。2.2ディーゼルなら急速多段燃焼、I-ARTインジェクターになった改良型がいいですが、アクセラにはモデルチェンジが控えていたので改良が入りませんでした。改良型は煤の発生が従来型より50%低減されてます。5〜6万でかなり溜まってた煤が10万キロでも問題ないレベルまで低減されてます。(乗り方による)ディーゼルでは急速多段燃焼が採用されてるのはMAZDA3の1.8ディーゼルです。パワーは下がりますがやはり煤を機にするなら1.8です。MAZDA3の1.8ディーゼルは2022年改良で燃焼が向上しWLTC21.5〜20km/Lと優れた燃焼です。また最近の改良でマツコネが10.25 インチに拡大されてます。
要約しますとアクセラは初代から続くリアマルチリンクサスを採用。ステアレシオは走りを意識してクイック方向になってます。MAZDA3はプレミアリティを重視し遮音性の向上、ステアレシオは少しスロー方向にしてます。特に遮音性は輸入車と遜色ないレベルです。また標準オーディオがパイオニア製で十分過ぎる性能です。走りを重視するならアクセラ。静粛性や音響を求めるならMAZDA3です。
1018961074 公開 2025-4-21 23:01:00 | 显示全部楼层
>MAZDAってすぐ故障したり壊れたりするんですか?
それ、マツダ車でなく『ロータリーエンジンが』って話です。
ロータリーエンジンは、新型を発売する度市場不具合を起こし、対策のために製造が一時停止したり、エンジン載せ替えなどというモトもコも無い不具合対策をすることさえありました。
しかも。
対策を施したらもう壊れなくなるかというとそうでもなく、そのため中古車の人気が低迷し、それで有名な『マツダ地獄』(=一旦マツダ車を買ったら、もう中古車屋に売ることが出来ず、次もまたマツダ車を買って下取りで引き取ってもらうしかなくなる現象)が生まれました。
レシプロエンジンを選択した現代のマツダ車には、死角はありません。
tom116358320 公開 2025-4-21 20:52:00 | 显示全部楼层
その車屋マツダ車触りたくないんですよ
最近のマツダ車何かとメンドクサイ
バッテリー交換1つとってもメンドクサイんです
aim1247333811 公開 2025-4-21 20:50:00 | 显示全部楼层
「MAZDAは壊れやすいからやめた方が良い」って言うんだからマツダじゃないんだよね、そんな店からマツダ車買わない方がいいよ。
マツダ車欲しいんだったら、マツダに行った方がいいよ、
車のことわからないなら絶対デイーラーから買った方がいい。
sek101061109 公開 2025-4-21 20:10:00 | 显示全部楼层
30年以上、MAZDAを乗り継いできました。故障は1度だけ、しかもリコール対応でした。
MAZDAはエコな運転より、どうやったらカッコイイ運転ができるかを重視しています。
piz1215673 公開 2025-4-21 19:41:00 | 显示全部楼层
MAZDAを20年近く乗ってますが
片手で数えるほどしか故障してませんよ
リコールにしても正直、T社の方がやばいリコールが多いです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 12:53 , Processed in 0.173696 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表