パスワード再発行
 立即注册
検索

AT車の運転および免許取得について - 2つ質問がありますお願いします【1】

[复制链接]
112225284 公開 2012-5-26 16:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
AT車の運転および免許取得について
2つ質問があります
お願いします

【1】信号待ちでブレーキから足を離したら教官に怒られました。Dの状態ですがハンドブレーキは掛けてました。信号待ちの時みなさんずっとブレーキ踏んでるんですか?信号待ちが1分だとしても、1分って意外と長いですよね?その間ずっとブレーキ踏んでるんですか?P+ハンドブレーキにしとけばブレーキから足を離しても怒られなかったのでしょうか。D+ハンドブレーキだと怒られてしまいました。

【2】一番最後の学科試験を受験してから免許が交付されるまでの期間って何日くらいですか?補足D+パーキングブレーキ
この組み合わせはダメなんですね
ここで質問してよかったです
知れてよかったです

N+パーキングブレーキならOKみたいですが
やはりD+フットブレーキというのが普通なんでしょうか?

あんまN+パーキングブレーキというのはしないですか?
dut121991549 公開 2012-6-2 16:31:00 | 显示全部楼层
【1】D+パーキングブレーキで車は100%止められません。(パーキングブレーキの状態は日々変化します。この変化は車の知識がない人には???でしょうが・・・。)
【2】その日に写真を取って交付されます。
【補足】N+パーキングはNのままアクセルを踏んでそれに気づいて回転数が高いままDに入れ前方車に突っ込む事が良くあるのであまりお勧めできません。
1151868375 公開 2012-5-26 20:37:00 | 显示全部楼层
正直、免許を取ってしまえば自由です。自分は踏んでます。サイドも引かないし、ギヤもDのままです。言われるのは教習だから仕方ないでしょ・・・
1147120804 公開 2012-5-26 20:09:00 | 显示全部楼层
止まる時にPレンジとサイドブレーキって初めて聞いたよ、通常ならNレンジにしてサイドブレーキかけて止まるか、Dレンジのままブレーキ踏んで止まるんだけど。教習所なら基本を全て教わるから指導員も珍しい奴だと思っただろうな
1220307517 公開 2012-5-26 17:59:00 | 显示全部楼层
P&ハンドブレーキでは青になった時すぐに発進できないでしょう。発進不能は技能試験の失格項目ですよ。
D&ハンドブレーキ、P&ハンドブレーキどちらも怒られます。
駐車じゃないのだから赤信号の時はブレーキを踏んでいます。20年くらい車に乗ってますが信号待ちでPでハンドブレーキって初めて聞きました。

学科試験に受かればその日のうちに交付されます。
1153247412 公開 2012-5-26 17:39:00 | 显示全部楼层
ブレーキを踏んだままですが、力入れて踏む必要はありません。足を乗せている程度(足の重さで踏んでいる状態)ですよ。
それで踏力としては十分です。
力入れて踏んでいるから信号待ちで離したくなるんじゃないですか。
ハンドブレーキはエンジンの力には勝てません。D+ハンドブレーキは、アクセルを軽く踏むだけでも動き出してしまうから、絶対にしてはいけません。
というか、怒られたのならなぜ、その時に「なぜいけないのですか」と聞かないのでしょうか。その為に高いお金出して教習所に通っているんでしょう。
epz1148291681 公開 2012-5-26 16:59:00 | 显示全部楼层
信号待ちは基本的に「D」レンジのままフットブレーキ。
フットブレーキから足を離したいなら、
「N」レンジ+パーキングブレーキ。
「D」レンジのままパーキングブレーキという組み合わせは、有り得ません。
殆どの場合、即日交付です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 08:17 , Processed in 0.262805 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表