パスワード再発行
 立即注册
検索

IC免許証になり本籍省略になったので「本籍カード」がもらえると聞

[复制链接]
1147770818 公開 2012-5-24 20:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
IC免許証になり本籍省略になったので「本籍カード」がもらえると聞きました。
県内の指定教習所の説明資料に
「本籍省略の免許証の方は、本籍記載のものをお持ちください」
(例)免許証交付時に渡される本籍カード
と記載してありました。
しかし、普通免許(IC)取得時にそんなカードはもらいませんでした。
本籍地が離れている為にそんなカードがあれば便利なのですが、どこでどのようにすればもらえるのでしょう?
簡単にネットで検索して調べましたが、わかりませんでした。

※本籍記載の住民票を取れば? とか 他の方法を回答するのはご勘弁ください。
「本籍カード」の正体が知りたい&欲しいのです。補足住民票が置いてあるところも、家族の事情で遠隔地なのです。上記にも書きましたが「住民票でどうにかする」類の回答はご勘弁ください。郵送で申請しても住民票の住所に送付されてしまうので。書いていて思ったのが「住民基本台帳カード」の事を「本籍カード」って言っているのでしょうかね・・・?どなたか明確な回答していただけないでしょうか。
1012689911 公開 2012-5-24 20:20:00 | 显示全部楼层
おそらく「記載印字票」のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%BC%89%E5%8D%B0%E5%AD%97%E7%A5%A8
(ウィキペディアより~)
foo122276088 公開 2012-5-24 20:26:00 | 显示全部楼层
本籍カードなんて聞いたことないですね。

>「住民票でどうにかする」類の回答はご勘弁ください
でもね、運転免許の取得は住民票所在都道府県でないとできません。
結局、住民票のある遠隔地に帰って試験を受けなくてはなりませんよ。
一発で受かればいいですが、万が一にも落ちることがあれば費用的にもつらいのではないですか?
だったら、住民票を移してしまいましょうという回答に落ち着いてしまうんです。
住民票さえ移してしまえば本籍地記載の住民票なんて簡単に取ってこれますからね。
1252274021 公開 2012-5-24 20:08:00 | 显示全部楼层
本籍カードって聞いたことないですが、
別に本籍地が遠隔地でも、住民票に記載されているので、住民票を持っていけばいいと思いますよ。
住民票ならあなたの住んでいる市で取れますよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 11:09 , Processed in 0.409839 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表