パスワード再発行
 立即注册
検索

中型8t限定の免許を保有していて、大型免許を取得したのですが、

[复制链接]
dec1110258309 公開 2012-5-24 18:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型8t限定の免許を保有していて、大型免許を取得したのですが、中型限定を解除している以上、普通車に乗っているときも眼鏡は必要になってしまうのですか?
(中型の条件の0.7はクリアしていますが、大型は眼鏡がないと厳しそうです))
)
1151907174 公開 2012-5-25 10:41:00 | 显示全部楼层
旧普通の中型を限定解除をしたばっかりに、4トン車などの中型扱い車を
運転する時に眼鏡が必要になってしまう免許制度って変だよね。
限定解除しなければ眼鏡要らないのにw。
nor1220052607 公開 2012-5-24 21:09:00 | 显示全部楼层
厄介だね(笑)
8トン限定が付いていて上位免種を取得すると
純粋な中型になってしまうね
そうすると要求視力は中型レベルかな
満たさなければ眼鏡等が付くね
rsj1220642937 公開 2012-5-24 21:04:00 | 显示全部楼层
ご自分の免許証を見たらわかると思いますよ
裸眼で0.7はあるが0.8はないというときで大型を取得したら
眼鏡等(大型車、中型車、旅客車、けん引車に限る)
となっているはずです
なので普通車に乗るときは眼鏡は必要ありません
baa116609145 公開 2012-5-24 21:04:00 | 显示全部楼层
限定解除すると、4トン車は眼鏡が必要になりそうですね。
が、眼鏡あり・なしの両方の視力を測ってもらって裸眼で0.7出れば、条件を「眼鏡等(大型車、中型車に限る)」と変えてもらえます。カッコの中には他に「牽引車」「旅客車」という単語が入る人ももちろんいます。
裸眼で0.5しか出なければ、「眼鏡等(原付車、小特車を除く)」になります。
bfl1147815253 公開 2012-5-24 19:28:00 | 显示全部楼层
普通免許の視力の基準は両眼で0.7以上、大型免許の視力の基準は両眼で0.8以上です。大型免許取得時に眼鏡を使用して基準を通ったならば、免許証に「眼鏡等」の記載がされているはずです。
保有免許の種類・数にかかわらず運転免許証というのは一つです。免許証に「眼鏡等」と記載されたならば、普通免許のときでも眼鏡をかけていないと免許条件違反になります。
大型免許は駄目、普通免許は大丈夫、というのではなく免許証に記載があるかどうかが全てになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 11:09 , Processed in 0.411921 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表