パスワード再発行
 立即注册
検索

今年の夏、8月16日で、満18歳になります。車の免許について質問です。夏休み

[复制链接]
mm1043895795 公開 2012-4-19 16:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今年の夏、8月16日で、満18歳になります。
車の免許について質問です。
夏休みに、合宿に参加しようと思っているんですが、運転技術、筆記試験など、
全く無知の状態で、スムーズに免許が取れるでしょうか?
オートマ限定です。
合宿のホームページには、オートマ限定の場合、最短15日と書いてありました。
さすがに、最短は、無理でしょうか?
でも、最短を狙いたいです。笑…
あと、最後に、入校資格のところに、
18歳以上(修了検定時に18歳になっていること)
※合宿の場合の入校目安 MT車・・・誕生日の8日前 AT車・・・誕生日の6日前 ※修了検定のとき18歳になっていること。
満18歳になっていないと入校できない学校もあります。
※通学の場合は各教習所にお問合わせください。

と、書いてあるんですが、8月16日が誕生日の私は、何日に入校できるんでしょうか?検定終了後…っていうのが、いまいちわかりません。
8月末から補習が学校で始まるのですが、ぜひとも参加ではないですが…
やはり、どんな事情があろうとも、誕生日の6日前しか入校できないですよね法律ですし…

無知で、乱文すみませんお願いします。
yos1039749677 公開 2012-4-19 17:53:00 | 显示全部楼层
合宿はスケジュールが決まってます、補習等でスケジュール通りいかないこともありますが、
6日で修了検定になる予定です。入校前からスケジュールを崩すわけにはいきません。
修了検定は路上(場内ではなく一般の道路)に出るための仮免許をもらう為の試験と思ってください。
仮免許をもらえるのが満18歳という条件だからです。(法律で決まってます)
6日前というのは法律ではありません。
合宿のスケジュールがそういうものだからです。
1人だけ10日前から入所させるわけにはいきません。
みんな好き勝手に早く練習させろと言ってもスケジュールが組めません。
合宿ではなくなってしまいます。
通いの教習所はスケジュールを自分できめられます、
決められると言っても半年前から飛び飛びで練習されても困ります。
教習所により規定があるので確認してくださいということです。
1251822338 公開 2012-4-19 17:34:00 | 显示全部楼层
こればかりは教習所に聞かないとわかりません。
法律で決められていることは、
18歳にならないと仮免許を取るための試験は受けられないということ。
その試験というのが、教習の中間ぐらいに受ける、修了検定です。
それまでのうちに、第1段階を進めること自体は認められているため
逆算して「誕生日の◯日前に入校可」としているところもある、ということ。
直接電話してみてください。詳しく教えてくれます。
※ 最短◯日、というのも、間に受けないように。
卒業はできると思いますが、そこで免許を取れるのではなく、卒業証明書がもらえます
卒業証明書を持っていき、免許センター(試験場)で、学科試験を受け、合格しなければ免許がもらえません
1051514260 公開 2012-4-19 17:05:00 | 显示全部楼层
8月10日です。
仮免の受験資格が18歳なので、正確には入校出来るが先に進めなくなるってことです。
1153184157 公開 2012-4-19 17:08:00 | 显示全部楼层
修了検定と云うのは、いわゆる「仮免許」(練習の為に一般路上を走る免許)試験の事です。路上を走る場合には仮免許でも「18歳に達している事」が条件ですから、仮免許試験の当日に18歳で有る事が必要です。それ以前の自動車学校へ入校についての法的規制は有りません。大体は各自動車学校毎のローカルルールで3ヶ月~1ヶ月前と為っていますから、入校予定の学校に問い合わせて下さい。最短で取れるかどうかは、貴方のセンス次第です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 11:27 , Processed in 0.417184 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表