パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証の疑問。昔普通自動車免許をとったのに下の欄に『普通』と印字がありま

[复制链接]
122827391 公開 2012-4-10 15:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証の疑問。
昔 普通自動車免許をとったのに 下の欄に『普通』と印字がありません。
一昨年前に 中型の8㌧限定解除はしました。
だから『中型』印字はあります。
『中型』を取得したから 『普通』の印字が必要ないから 消されたのでしょうか?
でも 『普自二』~『大自二』をとった時は 『普自二』は消されず そのままでしたが…
なぜでしょうか?
わかる方 お願いします。補足僕の『普通』は 『中型』に 吸収されているということですか?
… 僕の『普通』は『中型』の名称変更して中に入ってしまったわけですね。
『普通』が取り上げられたわけでは なさそうですね。
1245900612 公開 2012-4-10 15:38:00 | 显示全部楼层
中型免許ができたとき、普通免許が中型免許に変わったからです。
普通免許と中型8t限定免許を交換したと思ってください。
限定解除は既に持っている免許の条件が変わっただけです。

あとから、普通免許を取った人は中型免許はもらえません。
中型免許を新たに取れば、「普通」「中型」両方表示されます。

両方表示される人は両方の免許を取得したからです。
普通から中型8t限定、限定解除の人は、
取得したのは普通だけです。
あとは交換して、条件が変わった。
取得したのは1つなので1つしか表示されません。
1153022907 公開 2012-4-10 15:22:00 | 显示全部楼层
普通を取って中型を取ったのなら『普通』と『中型』に印字があされます。(2輪の時のように)
貴方の場合、平成19年6月2日に中型免許ができた(正確には施行された)時以降の更新時に、『普通』⇒『中型』に変わり、備考欄に中型免許(免許条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」と表記)になっているからです。↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
mas1020575556 公開 2012-4-10 15:16:00 | 显示全部楼层
平成19年の道路交通法改正時に、新設された普通自動車免許と、それ以前の普通自動車免許とでは重量制限値が違うからです。そのため、平成19年以前に普通自動車免許を取得した人全ての免許証は更新時に普通の文字が無くなってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.472739 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表