パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許持ってるけど、交通事故が怖くて、クルマを運転するのが物凄く

[复制链接]
1150854444 公開 2012-4-8 12:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許持ってるけど、交通事故が怖くて、クルマを運転するのが物凄く怖い。でも、ほとんどの人は全然平気で運転しています。平気で運転する心理というか理由を教えて?
あるいは、なぜ、私はこんなに運転が怖いのかを教えて。補足>jan_qazwsxさん
>車を運転していても、道端を歩いていても・・・・・・・・がいますからね。
なるほどなるほど。いいことをおっしゃいますね。
niw1220608799 公開 2012-4-14 05:55:00 | 显示全部楼层
平気のように見えるだけです。あたふたしていたら余計に危ないので。
ツルッツル☆テッカテカのアイスバーンや、都心の高速道路、山奥の細道、急に飛び出してくる女性ドライバーなど怖いものだらけです。
でも怖くなくなったら安全運転はできないので調度いいと思います。
今の車はボディが衝撃吸収してくれるので、身体への負担は昔よりかなり減りました。
一昔前はシートベストをしてなくても捕まらなかったのですが、着用率が上がってからは死亡率が一気に減りました。
エアバックとか自動で作動するコンピュータシステムとか、安全面でも劇的に進化しました。
車を運転していても、道端を歩いていても危険度は似たようなものと思えばどうでしょう。突っ込んでくる車がいますからね。
ずっと運転しないといつまでも乗れなくなってしまいますよ。田舎の人は車が生活必需品なので運転するしかない状況です。
1253269673 公開 2012-4-9 22:06:00 | 显示全部楼层
車を乗って怖いと思うのは事故を起こしたらどうしようという気持ちだと思います

本来、道路を歩いたり、自転車を乗ったりした時と変わらないはずです

車となると免許も必要、技術も必要と思いこんでしまっていてそれが運転に出るのではないでしょうか?
また、スピードがでると周りが見えなくなるとか?
車は乗りたいと思ったら乗って、乗りたくないと思ったら乗らない方がいいです
事故の元になります
と自分は思います
昔は、車派でしたが今では自転車、鉄道関係も使うようになりました
1150845499 公開 2012-4-8 20:31:00 | 显示全部楼层
「クルマを運転するのが物凄く怖い。」と考えている人は慎重に運転、安全運転ができるはずなので、
それを前向きに捉えたら良いのではないでしょうか。
----------------------------------------------------------
>ほとんどの人は全然平気で運転しています。
確かにそうです。
毎日のように乗っている人は、ただ単に流れ作業のようになっているところもあるので。
(でも、その平気で・・・が危険に繋がるのだと思います。)
そこで、平気で運転していることに疑問を感じられる人は、安全運転を意識できるでしょうけど、
何も疑問を感じない人は、危ない。
でも、運良く事故に遭っていないから、さらに平気だ、大丈夫だと思い込んで、
実際に事故に遭って、初めて危険性に気付く人はたくさん。
----------------------------------------------------------
「大丈夫」、「運転は上手いほうだ」、「自分で運転が下手だと公言できない(冗談も交えてでも)」。
そんな人はただの自信過剰で、
そういった人の怠慢な気持ち、プライドの高さが、結果的に事故を引き起こすのだと思います。
「運転が上手い=安全」と思っている人は多いですが、それは勘違いだと思います。
自分は大丈夫だ~と思った時点で、それ以上の成長は見込めないのは、
仕事でも勉強でも運転でも同じ。
1151074615 公開 2012-4-8 13:53:00 | 显示全部楼层
>ほとんどの人は全然平気で運転しています。平気で運転する心理というか理由を教えて?
平気な人はごく一部の人でしょう。また平気なのではなく”ちゃらんぽらん”で人を殺しもする機械という認識が無いのでしょう。
いつも平常心(平気ではないです)で運転出来るのは、日常の運行前点検・1年毎の点検・2年毎の車検・・・と自分で出来る事、ディーラーに任せる事きっちり区別して確実に行っている事でクルマの不意に起こる故障等を原因とする事故は防げている事がまず第一。
そして被害者により手厚い補償をして差し上げられる自動車保険のプランを組んで加入している事も最重要です。私は「任意保険」という呼称が嫌いです。「加入する/しない」という事について”任意”だという観念を持ったバカが未だ多いからです。自分の懐具合等を考慮して補償額等(結果保険料にも関係してくる)を決められる事について”任意”だといっても理解出来るレベルに居ない者は大概未加入でしょう。
>なぜ、私はこんなに運転が怖いのかを教えて。
誰も怖いですし、他の事柄でも同じです。不合格が怖い・フラれるのが怖いなど失敗は皆イヤなもんです。ただ、何でも怖いからと行動を起こさないで居ると何も変わらず成長もしません。事故といってもクルマに擦り傷が付く程度のモノから、クルマも人も原形をとどめず、処理や渋滞等で大勢に多大な迷惑をかける事になるモノまで内容は様々。決して良い事ではありませんが、程度の軽い内容程度の事故は経験しておくべきだと思います。過去に速度超過で曲がりきれず中央線を越えて来た初心者と衝突した事がありました。路肩にクルマを停め話し掛けようと近づくと、ハンドルを握ったまま一点を見つめ小刻みに震えたまま降りてこれない様子でした。それから何を言っても「あぁ・・はい・・えぇ」位しか答えず、結局寮生活しながら通っているらしい専門学校からぞろぞろ「保護者気取り」がやってきてそちらを通訳に話をする始末。「責任が取れないなら学生のクルマ使用は禁止すべきだ」と散々注意してやりました。
クルマの点検・整備義務と自動車保険へ加入する責任、このどちらも果たしているならそんなに怖いモンじゃありません。
keg1224468634 公開 2012-4-8 13:24:00 | 显示全部楼层
何で怖いかって聞かれてもねぇ~分かりませんw
でも教習所行って免許が取れているんだから自信をもって運転した方がいいですよ。
挫折して免許取るの諦める人もいるくらいなので。
せっかく取った免許なんですからw
1053266293 公開 2012-4-8 13:15:00 | 显示全部楼层
そしたら、なぜ免許を取ったのですか?
教習中には、感じなかったのでしょうか?
目的があって、何ヶ月も通って取ったと思うのですが。
そんな事言ってたら自転車にも乗れない事になりますよ。
自転車と歩行者がぶつかって大怪我なんてニュースみたりするでしょ。
せっかく取ったんだから、友人、恋人とドライブ行ったり、家族と買い物行ったりと
段々と運転に慣れていけば、大丈夫だと思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.332632 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表