パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証について質問です。 - 長野県から埼玉県に引越し手続き

[复制链接]
kak1147388492 公開 2012-4-20 22:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証について質問です。
長野県から埼玉県に引越し手続きを済ませたのですが、先日不注意で免許証を折り曲げてしまいました・・。
そこで、質問なのですが
①現在裏面に埼玉県の新住所が載っているのですが、再交付して貰うと表面の長野県の旧住所は消えて埼玉県の新住所が記載になるのでしょうか?
②右下に長野県警の角印(?)がありますが、再交付して貰うと埼玉県警の角印になりますか?
③そもそも、折り曲げただけで再交付できますか?
しょうもない質問ですが、解答おねがいします。補足もう一つ質問です。
交付日さ再交付して貰った日付となるのでしょうか?
1152977124 公開 2012-4-21 15:48:00 | 显示全部楼层
①埼玉県に住所変更しているなら、長野県から埼玉県に変更になります。
②「①」と同じです。
③破損の扱いですので、再交付になります。
【追記】
取得日は変わりません。
再交付日を免許証の裏面(備考欄)にH24~年~日・埼玉公安とスタンプを押されるだけです。
quy1149319356 公開 2012-4-21 00:36:00 | 显示全部楼层
再発行は紛失や汚損・破損などにより可能です。貴方の場合は破損になりますので再発行は可能です。破損の場合は再発行しても免許証の末尾は変わりません。
再発行をするのは埼玉県の免許センターか警察署になります。したがって、その瞬間に埼玉県の公安委員会の扱いになるので、今までの長野県の明記は免許証から全てなくなります。
住所も現住所の埼玉県ですし、右下の印も埼玉県警になります。
安达鮎美 公開 2012-4-21 15:28:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
再発行してもらうと、各印の裏書がなくなり、表に埼玉の住所が記載されますよ。
折り曲げて、使用出来ないとか、割れたとかなら再発行出来ますよ。
新しいタイプで厚めの固い免許証でしたら、割れたら再発行出来ます。免許証にデータが書き込まれていて、それが破損しているからです。

補足を読みました。
取得した日で変わりません。したがって有効期限も変わりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 11:27 , Processed in 0.242860 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表