パスワード再発行
 立即注册
検索

質問失礼します。私は先月免許を取得したばかりの初心者の18歳です。4月か

[复制链接]
103716747 公開 2012-3-22 23:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問失礼します。
私は先月免許を取得したばかりの
初心者の18歳です。
4月から2年間ほど実家を離れ
学校に行くことになりました。
その間運転をすることが出来ません。
唯一運転出来
るのが夏休みなどの
長期休暇に実家に帰ったときだけです。
これではやはりペーパーになって
しまいますよね?
それは避けたいと思っています。
実家に帰った時に頑張って練習
をしても、数ヶ月後にしか運転
出来ないので上達するのは難しい
ですよね(´・ω・`)
今は私が運転していい車が土日
しかないため、週に2回は乗って
慣れようと運転しています。
運転をうまくなりたいです。
2年あまり運転出来なくても
大丈夫でしょうか?
数ヶ月ごとに運転練習をするだけ
ではやはり慣れることはできませんよね?
長々と失礼いたしました。
1225453761 公開 2012-3-23 00:07:00 | 显示全部楼层
そんなに気にする事は無いと思います
私は18歳の春に免許を取得して、車を買ったのは20歳の夏でした
その間は盆、正月に帰省した時に家の車を運転するくらいでしたが、問題無く運転出来ましたから
mim1238912297 公開 2012-3-23 12:17:00 | 显示全部楼层
大丈夫です。
身体が覚えています。
私も学生時代は帰省時しか運転しませんでしたし、自分の車を買ったのは社会人4年目です。
ただ、勘が鈍るのは仕方ないので、安全確認をしっかりして、控え目な運転を心掛ければ大丈夫です。
tla1148605951 公開 2012-3-23 10:21:00 | 显示全部楼层
あまりに気になるのでしたら、2年後に再度教習所にて免許取ったペーパードライバー人向けの講習会があります。
有料ですが、それを受けるのも1つの方法です。
友人などは、完璧ペーパでしたが子供が産まれてから夫の車を借りて運転練習をし、今では運転も様になりました。
(その友人は10年以上のペーパードライバーでしたが、数ヶ月で感覚を取り戻し運転できたと聞きました。)
時々運転できる環境下なのであれば、その時に練習していれば感覚を失う事はないと思いますよ。
運転が上手くなる、ならないは、その人がどれだけ運転してきたかという『慣れ・感覚』の方になっちゃうので・・・・。
教習所の先生が言ってましたが、期間空いても感覚が失われてなければ運転に問題は無いんだそうです。
実際、私は教習所で免許を取りましたが実家近くの教習所だったので、学校が県外でした。
なので、学校休みとか休暇を利用して教習所に通い免許を取りましたが間が半年空いた時もありました。
先生の指導の下、なんとか学校卒業時に免許が取れましたが、当時はなかり苦労した記憶があります。
2年運転できないと書かれてましたが、その間に運転できる時があればその時は運転の練習をすれば良いと思います。
例え数ヶ月離れていようが、数年離れようが運転感覚さえ戻ればそつなく運転は出来ますよ。
頑張って下さい。
慣れる事も大事ですが、最近はマナーの悪いドライバーさんが多いので『貰い事故』は気を付けましょう。
ではでは。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:04 , Processed in 0.303127 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表