パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得について。50歳を過ぎての自動車免許取得について。

[复制链接]
日野茧子 公開 2012-3-8 10:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得について。50歳を過ぎての自動車免許取得について。
今更ですが車の免許取得が必要になりました。
これまでずっと東京で暮していたので車は必要なかったのですが、
震災後、地方へ引越しをした為に必要になりました。
まさか今になって車の免許を取得する事になるとは思いませんでしたが、
車がないととても不便なので免許取得を目指したいと思います。
そう決めたまでは良かったのですが、
今更勉強なんて・・・更に実際の運転となると不安で仕方ありません。
私のような年齢になって初めて免許を取得された方、
アドバイス等、頂けたら幸いです。
kaz1038798508 公開 2012-3-8 13:30:00 | 显示全部楼层
免許の取得、大変ですね。
ご自宅近くに教習所はありますか?
暫く通う事になるので、確認してみて下さい。
もし通える距離に教習所がない場合は、
合宿免許と言う選択肢もあります。
生徒さんの年齢に合わせて教えて頂けるプランもあるので
参項にしてみて下さい。
http://gasshukumenkyo.info/
ちなみに私の母も50歳を過ぎてから初めて免許を取りました。
時間は大分掛かりましたが(笑)
努力して取った甲斐あり、
お友達と自分が運転する車で旅行に行ったりしています。
大変かと思いますが、頑張って下さい。
sya105085866 公開 2012-3-8 13:29:00 | 显示全部楼层
「勉強」といっても小難しい理論を覚えるのではなく、一人前のドライバー、誰が見ても気持ちのいいドライバーになるために最低限必要なことしか学びません。全部役に立っていきます。是非、前向きな気持ちで取り組まれるといいかと思います。
k1u126579001 公開 2012-3-8 13:01:00 | 显示全部楼层
確かに田舎に住むとバスや電車が使いづらいですから、自家用車が欲しくなると思います。
ですが、今から数十万かけて免許を取得して、数百万かけて車を維持して、交通事故の加害者になるリスクを負って運転するのなら、自転車、バス、電車、タクシーをうまく利用するという選択肢も考えてみるのも良いかもしれませんね。
1150769558 公開 2012-3-8 11:02:00 | 显示全部楼层
一昨年、生まれて初めて免許を取得した女性です。50歳でしたw
「今さら勉強なんて…」って、ナニ言ってるんですかあ!
これはチャンスです。この年代になって何かにチャレンジする事自体チャンスです。
どうせ、若い方たちに比べれば色んな事が衰えてるのは自明の理です。
そこを力技でネジふせる!
かく言う私もそれまでの人生では、免許は差し迫って必要なものではありませんでした。チャリと電車でどこでも行ける所に住んでましたし。
でもお定まりの義両親との田舎での同居が始まり、取らざるを得なくなり一念発起、躓き叱られ仕事しながら取得しました。
時は夏休み、我が子よりも若い人ばかりの中で、宇宙人並みに浮きまくってましたが苦しくも楽しい2ヶ月間でした。
いざ乗れるようになってみると、車は大変便利です。それまでは遠隔地に行く時友人の車に同乗させて貰ったりしてましたが、やはり遠慮がありました。
免許を取った今は、一人で好きな時間好きな所へ行けます。大きな買い物をしても平チャラです。
家族と上手く行かなくて、一人で泣きたい時は車の中で泣いてますw まあこれは余談ですけどw
いくつになっても、新しい事を吸収する経験は縁です、大事にしましょう。
最初はおっくうでも、滑り出してしまえば流れに乗るしかありません。
悩むより先に行動しましょう。
頑張って! ファイッ!
sab125737714 公開 2012-3-8 10:25:00 | 显示全部楼层
かつて母は還暦で教習所に通い、だいぶ時間とお金がかかりましたが免許をとりました。
都心部より路上教習が楽でしょうし、オートマ限定なら楽しく取れるのではないでしょうか。
教習所によっては、いじわる教官がいたりもしますので、金額より、評判を聞いて選ぶのがいいと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 13:57 , Processed in 0.260933 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表