パスワード再発行
 立即注册
検索

外国人の日本での免許取得 - 国際結婚で夫は外国人です。日本での免許を取得すべ

[复制链接]
1216433443 公開 2012-3-9 15:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
外国人の日本での免許取得
国際結婚で夫は外国人です。
日本での免許を取得すべく教習所に通い、無事卒業して最後の免許センターでの試験を残すのみとなったのですが・・・。
恥ずかしながらもう10回以上不合格。
(千葉なので)西村堂の英語教習にも行き、西村堂の問題集を私が出してあげたりしているのですが(漢字が読めないので)あと何点かのところでだめです。
本人は「日本語と英語では微妙にニュアンスが違うから(問題集)と現地での問題(英語)が違くて意味がない」などと不貞腐れています(;一_一)
私自身免許を持っていないので偉そうなことは言えないのですが、教習所が卒業できたのだから頑張れば合格できると思うのですが・・・。
なにかコツなどあったらご伝授くださいませ。補足ご回答ありがとうございます。
私自身としては何回かかっても(お金は痛いですが…笑)本人があきらめずにトライしてくれればいいと思っているのですが、何回も不合格になっているうちに本人のモチベーションが下がってきてしまって(もう取れないから行きたくないと言い出す始末)
なので何か私たちが試したこと以外にコツなどがあったらと思います。
引き続きご回答よろしくお願いします。
1248694225 公開 2012-3-9 18:55:00 | 显示全部楼层
運転免許試験の外国語ですが英語に関しては全ての都道府県で英語の試験問題を用意してあります。しかも英語での教習まで‥。
厳しい事を言って申し訳ありませんが、旦那様は甘えていますね。自分がどれほど恵まれた環境に居るかを理解されていません。
私も国際結婚組で女房殿はタイ人です。ウチの場合はタイ免許からの外免切替による取得ですが、外免切替の試験問題にタイ語が無かった為、日本語での受験でした。日常会話は問題無くともネックは「書き言葉」でした。
更にウチは外免切替での取得でしたので偉そうな事は言えませんが、女房の友人のフィリピン人やインドンシア人(供に「日本人の配偶者(奥様)」です)は、来日前に現地の運転免許を持っていなかったり、長期に里帰りすることが出来なかったりだった為、仕事をしながら日本人と同じ様に自動車教習所で日本語による教習を受けて卒業し、日本語で学科試験を受けて合格して、今は立派に自動車を運転しています。
日本語って難しいですから(特に「書き言葉」が)、他人事ながら「すごいなぁ」と感心していますよ。
「日本人と結婚して日本に住んでいる」とは言っても、「日本に嫁いで来た」のと失礼ながら「たまたま奥様の国に住んでいるだけ」の違いである様な気もします。この様な状況に於いては、やはり女性の方が「腹の括り方」が違うのでしょうね。
しかしながら「日本に於いて外国人を配偶者に持つ身」の苦労は、男も女も変わらないと思います。旦那様を一生懸命励ましてやってください。
お気に触りましたら御容赦下さいね。
以上、御参考になれば幸いです。
吉野美佳 公開 2012-3-9 15:55:00 | 显示全部楼层
私は神奈川県在住ですが、二俣川試験場で普通二種の学科を10回以上、不合格になった外国人の受験者の方を見ました。外国人にとって日本での免許取得は難関みたいです。
hit1213712121 公開 2012-3-9 15:19:00 | 显示全部楼层
外国人にとって、日本で免許を取るのは至難の業です。
何人か英語圏の人で取った人を知っていますが、
コツは
”とにかくあきらめずにチャレンジすること”だけです。
その方は、日本語で試験を受けたのですが、
14回ぐらいめで合格となったそうです。
今になってみればいい思い出、
がんばった自分をほめてあげたいと言っています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.227534 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表