パスワード再発行
 立即注册
検索

昔の、普通免許は中型になってますが、中型限定と普通免許は、積載の所が、違うだ

[复制链接]
kel1214683656 公開 2012-3-14 20:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔の、普通免許は中型になってますが、中型限定と普通免許は、積載の所が、違うだけですか?
なんで、普通免許にならなかったのですかね?
補足中型の、マイクロバス等は、運転出来ないですよね?
限定になってるから、人数は、変わらないですよね
1153255758 公開 2012-3-14 21:14:00 | 显示全部楼层
中型免許…下記の大きさをすべて満たす車が対象
・車両総重量:11t未満
・最大積載量:6.5t未満
・定員:29人以下
<対象車両の上限例>マイクロバスなど。
中型8t限定免許(旧普通免許)…下記の大きさをすべて満たす車が対象
・車両総重量:8t未満
・最大積載量:5t未満
・定員:10人以下
<対象車両の上限例>4t積みクラスのトラック。
普通免許(H19.6~)…下記の大きさをすべて満たす車が対象
・車両総重量:5t未満
・最大積載量:3t未満
・定員:10人以下
<対象車両の上限例>
2t積みクラスの平ボディトラック(2t箱車は総重量5t越える場合もあり)
中型8t限定と新普通免許の最大の違いは
『4t積みクラスのトラックを運転できるか否か』です。
いわゆる「4tトラック」は日本のトラック輸送の主役ですから、
4tトラックを運転して生計を立てている人や、逆に新普通免許しかもっていない
ことから、採用を断られた人が世間には沢山います。
これが、
>普通免許にならなかった
最大の理由です。
1051992592 公開 2012-3-14 20:57:00 | 显示全部楼层
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
ここの表を見ればわかりますが
以前の普通では 最大総重量が8トンまで
現在の普通では 5トンまでになっています
限定しているのはトラック系までで
新しい中型は マイクロバスも運転できます
たしかに ややっこしいですが
1232691320 公開 2012-3-14 20:54:00 | 显示全部楼层
平成19年6月の法改正をもう一度よく読んでみてください
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 15:25 , Processed in 0.321736 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表