パスワード再発行
 立即注册
検索

原付について。今、教習所で普通自動車の免許を取りに通っていま

[复制链接]
oon1242821097 公開 2012-3-15 01:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付について。今、教習所で普通自動車の免許を取りに通っています。土曜日に卒業検定なのですが、最近原付が欲しくなりました。それで昨日、通っている教習所の原付講習について調べると第二段階から卒業検定合格後
までと書いてありました。
原付は講習受けなくても乗れると思っていたのですが、wikipediaを見ると、
事前または事後に運転免許試験場、警察署、指定自動車教習所などが主催する技能講習を受けなければならない
と書いてありました。
これはつまり、普通免許を持っていても原付講習を受けなければいけないということですかね?
shi10311799 公開 2012-3-15 01:31:00 | 显示全部楼层
>これはつまり、普通免許を持っていても原付講習を受けなければいけないということですかね?

土曜日に卒業検定なら、普通免許を取ってしまえば良いのではないでしょうか?普通免許を取得すれば、原付バイクを運転できるのですから。

もし、原付バイクを運転したいという意図はなく、単に原付免許(免許証の種類欄に「原付」)と記載させるのが目的でしたら、その通っている教習所に、その旨、訊いてみる方が良いと思います。普通免許が交付される(免許センターの学科試験に合格する)までなら、原付免許は取得可能です。
pon1211092846 公開 2012-3-15 01:32:00 | 显示全部楼层
原付講習は受けなくて大丈夫だったと思います。私はうけてません。
原付の免許の合格をもらった場合に講習はうけなくてはだめだったと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.321508 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表