パスワード再発行
 立即注册
検索

改正後の無軌条電車免許について質問です - 動力者免許(無軌条電車・第二種磁気

[复制链接]
1150837764 公開 2012-3-10 23:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
改正後の無軌条電車免許について質問です
動力者免許
(無軌条電車・第二種磁気誘導式内燃車運転免許
第二種磁気誘導式電気車運転免許)は以前でしたら
大二があれば申請で取得できましたが
法令が変わり現在は取得できなくなりましたよね?
そこで質問なんですが
以前 申請で動力者運転免許を取得した人たちって
個人で申請のみで取得できなくなった時点で
免許の効力がなくなるということですか?
つまり以前 申請して動力者運転免許を取得しても
法令が変わった現在では
取得していない無免許扱いになるということでしょうか?
履歴書の資格らんにかけなくなってしまうんでしょうか?
回答宜しくお願いします
1253264969 公開 2012-3-11 01:14:00 | 显示全部楼层
既得権は保護されますので、法改正前から持っていた資格は改正後も有効です。
旧普通免許が中型8t限定免許になったのがいい例ですね。
あなたが言うように改正後の法律が適用されるなら、改正時に旧普通免許しか持っていない4t車のドライバーは、みんな一時的に職を失ってしまいますよ。
1146206437 公開 2012-3-10 23:29:00 | 显示全部楼层
その辺は既得権を遵守する日本ですからね。大丈夫なんじゃ無い?勝手に剥奪なんてしないと思うけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:04 , Processed in 0.602126 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表