gla1111212051 公開 2012-2-1 18:58:00

今更ですが、免許証を紛失してしまいましたが、免許センターで保険証と住民票な

今更ですが、免許証を紛失してしまいましたが、免許センターで保険証と住民票などを持って行けばいいのでしょうか!また、発行までどのくらいでしょうか!
もし仮に違反などをしても免許不携帯だけで大丈夫でしょうか!

八城夏子 公開 2012-2-1 19:12:00

免許センターでなら1時間から2時間です・・・
このような場合は、運転免許証の再交付の手続きをしてください。
免許証をなくしたまま運転すると、免許証不携帯となります。
無免許扱いに成る場合も有るので運転はできません。
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_4.html

san1099966 公開 2012-2-2 07:25:00

>免許証を紛失してしまいましたが、
免許センターで保険証と住民票などを持って行けばいいのでしょうか
警察に紛失(盗難)届出をだしましょう
届出が正式受理されると、「受理番号」がもらえます
(紛失免許証は受理番号により無効になります)

時間としては1~2時間ぐらい
再発行手続きには
・運転免許証紛失・盗難てん末書(申請する機関にあり)
・申請用写真1枚(縦30mm×横24mm、申請前6ヶ月以内)
・身分証明書(保険証、年金手帳、住民票、外国人登録証明書など)
*地域により、住民票はだめな場合がありますので注意*
・印鑑(三文印で可)
・IC免許証の暗証番号2組(紛失した免許証がIC免許証の場合)
・住民票(住所が紛失した免許証と違う場合)
・再交付申請手数料3,650円(IC免許になっていなければ3,200円)
再発行できる機関は以下の場所
窓口が開いている平日の8:30~17:00になり
・運転免許試験場
・運転免許センター
上記2箇所は屋内に申請用写真場所がほとんどあります
・警察署
(免許再発行が可能な警察署のみになります)
質問に地域の記載がないので、地域により即日できる場所を、
1度TELしてみて確認したほうが良いのでは
ページ: [1]
全文を見る: 今更ですが、免許証を紛失してしまいましたが、免許センターで保険証と住民票な