1250153006 公開 2012-1-24 22:37:00

苗字が変わったのですが、免許証の名義変更は免許センターに行くべきですか?

苗字が変わったのですが、免許証の名義変更は免許センターに行くべきですか?警察署に行くべきですか?

1148288157 公開 2012-1-24 22:39:00

住民票持参で警察署でやりましたよ!

bvn1148024688 公開 2012-1-24 23:43:00

記載事項の変更は居住地の免許センターか警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間となります。
<持参するもの>
①運転免許証
②印鑑
③本籍地記載の住民票
④写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)

na2123546825 公開 2012-1-24 23:40:00

(^_^)管轄の警察署でおこなえますよ、住民票(3ヶ月〕以内のものを持参してください。

myb1143189474 公開 2012-1-26 22:00:00

運転免許証に記載された氏名・住所・本籍の変更は最寄りの警察署でできます。
免許センターとどちらか近い方で良いと思います。
発行から6ヶ月以内の住民票を持参してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm
ちなみに警察署だったら駐車場は無料だと思います(笑)
窓口も警察署の方が空いているので、手続きが早く済みます。
ページ: [1]
全文を見る: 苗字が変わったのですが、免許証の名義変更は免許センターに行くべきですか?