ki81043039610 公開 2011-9-30 05:30:00

先日60日の免停を受けました。まだ出頭はしていません。また免許更新のハガ

先日60日の免停を受けました。まだ出頭はしていません。また免許更新のハガキが来ていたのをすっかり忘れ、昨日(9月29日)に失効してしまいました。
この場合
①免許を再度取得するにはどのくらい時間がかかるのか(数時間?教習所に通い直す必要がある?)
②免許を取得した瞬間から免停になるのか(期間は60日のまま?)
③失効した状態で出頭すると、扱いは「免停」になるのか(免許は既に無いので停止できない?別な処分に変わる?)
拙い文章で分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

itu116461475 公開 2011-9-30 10:23:00


失効後6ヶ月以内は失効手続きを行うことで学科、技能試験免除で免許を再取得することができます。
必要書類は本籍地記載の住民票1通、申請用写真、失効した運転免許証、本人確認書類(不要な県は多い)となります。
手続き費用は所持している免許の数によって異なり、例えば普通免許のみの場合は受験手数料2,050円、交付手数料2,100円、講習手数料(違反)1,700円の合計5,850円です。(追加の免許があれば1種ごとに2,200円~2,250円プラス)
手続きは最初に受験申請が必要なのみで通常の更新手続きと変わらないのですが、更新手続きと異なり平日のみの受付で申請時間も限られている場合がありますので、あらかじめお調べのうえ手続きを行ってください。
②~③
免許停止処分に該当した状態で免許を失効した場合は、運転ができない停止処分を受けているのと同じ状態になるので、失効日より停止処分が開始されたとみなされます。
失効日から60日が経過してから失効手続きを行うと、停止処分はすでに済んだとみなされて免許が交付されますが(この場合にも前歴になります)、それまでに手続きを行うと残日数についての保留処分を受けてその日数が経過するまでは免許が交付されません。
例えば失効日より20日経過後に手続きを行うと、40日の保留処分を受けることになりますが、停止処分と同様に停止処分者講習の受講で半分に短縮することはできます。
60日間運転をしなくてもよければ、60日経過後に失効手続きを行ってもかまいませんし、講習を受講して少しでも停止期間を短くするには、早く失効手続きを行ってください。
(60日を短縮するのではなく、保留処分を半分に短縮するので手続きが遅くなると運転できない日数が増える。上の例では20日+(40日÷2)=40日)
失効を認識した状態での運転は無免許運転にあたりますので、運転を続けて60日経過後に手続きを行うというよからぬ事だけは絶対に考えないでください。
発覚するとすべての違反点数が累積されることで2年以上免許が取得できなくなります。

1138902568 公開 2011-9-30 08:42:00

①免許が失効してしまったのならば再取得する必要があります。失効して6ヶ月以内ならば、申請すれば通常の講習と適性検査だけで免許が再取得できます。
②免許を再取得できても免停処分が確定しているのならば、その免許証を免許センターに持参して出頭日に免停処分を受けることとなります。
ただし、再取得ということで免許証番号が変わっていますので、事前に免許センターにその旨の連絡をしておいてください。
③失効した状態で出頭はできません。失効した免許証には何の効力もありませんので、②で述べたように再取得してからの免停処分となります。
免停60日の出頭日時は通知で1週間後くらいに指定されているはずです。その前に再取得を終えるか、免許センターに連絡してその旨を伝えれば別の日時に調整は可能です。
また、再取得の手続きと免停処分は同じ日には出来ませんので、2回免許センターへ行く必要があります。免停講習を受けるならば、再取得で1日、免停講習で2日の計3日必要になります。

bea103495076 公開 2011-9-30 06:48:00

① 通常の更新手続き程度の時間で終わりますが、優良運転者(ゴールドで有った方)も交付後は新たな免許となる為に有効期限は3年となります。
② 免停未処分のまま失効による再発行手続きを行うと、その場で未処分が判った場合60日間の交付保留処分となり、60日後で無いと免許を交付してくれません。
未処分が再交付時点で発覚しない場合、後日免停処分を求める連絡が来ます。なお短縮講習は受講できません。
③ 免停処分や未処分、行政処分前歴等は、免許証に付くのではなくて当事者本人に付いてきますので、失効させた後の免許取りなおしでも影響を受ける過去前歴は影響します。
巷では、失効する事でチャラになるとか未処分が消えるとかの話がありますが、現実的には本人が生まれ変わるか架空の戸籍でも作らない限り、今までの情報は付きまとって来るシステムになっていますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 先日60日の免停を受けました。まだ出頭はしていません。また免許更新のハガ