運転免許更新について3月から5ヶ月末が免許の更新期間です。初めての更新で疑
運転免許更新について3月から5ヶ月末が免許の更新期間です。
初めての更新で疑問点があるので教えて下さい。
私は免許取得後、1年3ヶ月程でスピード違反をし、6点とられ一発免停になりました。
その後、違反者講習とテスト?を受け免停期間1日となりテストをうけたひに返してもらいました。
それからは違反はなく、来月から更新期間になるのですが、
そこで疑問です。
初めての更新だと2時間は必ず講習を受けることはしってますが、私の場合それプラス違反者講習2時間を受けなければいけませんか?
ハガキがくればわかるなことですが、気になってしまって・・・
どなたか教えて下さい 初回は2時間講習で、違反を重ねていても講習時間はそれ以上にはなりません。
最近ココで他の解答者さんに指摘されて知ったのですが、初回でも違反者講習扱いというモノはあるらしい。
なので、もしかしたら普通の初心者講習とは違い、違反者講習お決まりの事故死とか犯罪者とか懲役とかが強調された、少しハードな内容になるのかも知れません。 初回更新者講習に該当するのは免許の継続期間が5年未満で無事故無違反または軽微の違反が1回です。
免許の継続期間が5年未満でも6点の違反で免停処分があるなら違反運転者講習に区分されます。
初回更新者講習と違反運転者講習を受講する必要は無いです。
ページ:
[1]