1年以上前に普通二輪の免許を取得しました。今度は普通車の免許を取りたい
1年以上前に普通二輪の免許を取得しました。今度は普通車の免許を取りたいので合宿に行こうと思います。そのとき学科は免除されるのでしょうか?
また合宿が終わった後に免許センターでの学科試験も免除されるのですか?
回答お願いします。 dentalacousticさん
学科試験は、共通のために免除となります。だから、教習所を卒業したら、運転免許試験場で手続きをするだけで免許が追加されます。
教習所では、二時限だけ学科があります。
※昔は、普通自動車→自動二輪の時だけ免除になったのですが、今はどちらからとっても免除です。 dentalacousticさん
普通二輪免許を取得しているならば、学科は2hのみあります。
合宿では、殆ど技能だけなので時間が余りますよ。通いで公認教習所の方がいいのでは!?(第一段階:1日2h、第二段階:1日3h迄しか乗れませんので!)
卒業後、運転免許試験場(免許センター)では、適性のみで
免許証が交付されます。 学科は免除です。実技と合わせて受けなきゃいけない学科は別ですが。(確かあったような…。)
免許センターでも、書き換えのみです。 学科は免除にはなりませんよ、大きい免許から取れば免除になります。
貴方の場合は逆に取れば免除になります。だからセンターで学科試験は有りますよ。
ページ:
[1]