hrj1125020441 公開 一昨日 16:18

車の洗車のやり方についてです。新車で購入し、そろそろ1ヶ月でだいぶ汚れ

車の洗車のやり方についてです。
新車で購入し、そろそろ1ヶ月でだいぶ汚れてきたので洗車したいのですが、手順がいまいち分かりません。ガラスの撥水コーティングもやりたいと思っています。
高圧洗浄機のある洗車場でやります。
1.高圧洗浄機で汚れを落とす。
2.カーシャンプーを使い全体を洗う。
3.全体を洗い流す。
4.吹き上げる。
5.ガラスクリーナーで油膜、コーティングを落とす。
今回はキイロビンを使います。
6.ガラスクリーナーを拭き取る。
7.乾いたら撥水コーティングを塗り吹き上げる。
今回はイチネンケミカルズのGコート ハイブリッドストロンガーを使います。
こんな感じでいいですか?
疑問点
4.の吹き上げの時は、ガラスもしっかり吹き上げてしまっていいのでしょうか?多少水分を残しておかなければいけないとかありますか?
5.でガラスクリーナーを使ったあと濡れタオルで拭き取った際、乾かしてからコーティング剤を塗りますか?それともそのまま塗っていいのでしょうか?

ご回答お願いします。
なにかオススメの商品、アドバイス、そもそも間違っているなどあればお願いします。
(出来れば手順まるまる書いていただけると嬉しいです)
車種・スイフトスポーツ Sportszc33s

yos111333627 公開 一昨日 16:35

基本的な手順は合っているのですが、私ならガラスクリーナーは洗車場に行く前に自宅駐車場で使用します。
というのも洗車場が混んでいて次の人が待っている状態だと、時間がかかる作業は中止を求められることもありますし、ガラスクリーナも洗車時のシャンプーで洗い流した方が楽ですから。
私の場合は、洗車場に行く前にバケツに水を汲み、ひたひたに浸したタオルでガラスを拭く(汚れ落としを兼ねる)。そしてガラスクリーナーで研磨してから、硬く絞ったタオルで拭き上げます。
この後で洗車場に行って質問文に書かれている「1~4」の手順で洗車します。

sk8118001295 公開 一昨日 16:33

基本的にはそのやり方で合っていると思います.
強いて言うなら(いちゃもんを付けるなら)
>2.カーシャンプーを使い全体を洗う。
>3.全体を洗い流す。
のところ, 今の時期だと, 例えば車両のルーフ部分をシャンプーで洗って, ボンネットを洗って, 右サイドを洗って……とやっていると, もうルーフ部分のシャンプーが乾いてしまいます.
ので「ルーフ部分をシャンプーしたらすぐに水で洗い流す, ボンネットをシャンプーしたらそこもすぐに水で洗い流す……」というふうに, パーツごとにシャンプー&流すを繰り返す人もいます.
あと,
>5.ガラスクリーナーで油膜、コーティングを落とす。
>今回はキイロビンを使います。
についても, キイロビンを施工すると, それを洗い流すときにボディが汚れてしまいます. なので1〜3の車を洗車する前に窓ガラスだけ洗って, キイロビンを施工してからカーシャンプー等を使って洗車するのがいいと思います. というか私はそうしてるってだけですけど.

疑問点について,
>4.の吹き上げの時は、ガラスもしっかり吹き上げてしまっていいのでしょうか?多少水分を残しておかなければいけないとかありますか?
基本的には水分がなくなるまで拭き上げてからキイロビンやガラスクリーナーを使ってください. まぁキイロビンを施工する時にスポンジに水分を含ませることになるので, 多少濡れていても大丈夫なんですが, ビショビショだと研磨剤成分が薄まってしまいます.
>5.でガラスクリーナーを使ったあと濡れタオルで拭き取った際、乾かしてからコーティング剤を塗りますか?それともそのまま塗っていいのでしょうか?
ガラス表面にクリーナー等の成分が残ったままだとコーティングがうまく定着しませんから, クリーナー成分は完全に落としてください. そういう意味でも, 先に油膜取り(キイロビン)をしてから洗車するのがいいと思います.
アドバイスは, すでにお調べのことと思いますが, 特にこの時期は気温が低い時間帯にやったほうがいいのと, あとマイクロファイバークロスは予備を何枚か用意しておいてください(誤って地面に落とすと, それはもう使いたくないので).

1053292882 公開 一昨日 16:25

2.カーシャンプーを使い全体を洗う。
これはやらない方が良いです
塗装の油分が落ちるし、今の時期は乾いてしまうので乾く前に流す必要が有ります
5.ガラスクリーナーで油膜、コーティングを落とす。
今回はキイロビンを使います。
特にやらなくても問題は無いです
コーティングってガラスの撥水コーティングですよね?
上塗りで問題ないですし、効果もほぼ変わりません
(私の経験上、まったく変わりません。なのでやるだけ無駄だと思ってます)
ガラスの撥水コーティングを行う時は、ガラスは乾いてた方が良いです
そして出来るだけ薄く塗ったほうが良いです
ページ: [1]
全文を見る: 車の洗車のやり方についてです。新車で購入し、そろそろ1ヶ月でだいぶ汚れ