パスワード再発行
 立即注册
検索
订阅

試乗車

ランボルギーニ ウルスはナンちゃってSUVどころか全部入りスーパーカーの傑作だった
ランボルギーニ ウルスはナンちゃってSUVどころか全部入りスーパーカーの傑作だった
ランボルギーニ初のターボ搭載モデルでもある 最初に白状しておくと、「SUV人気にあやかったクルマだろ…」とか「背の高いランボルギーニなんて…」という具合に、斜に構えて見ていたフシがあったのも事実。そして今 ...
2019-6-14 07:00
新型スープラ公道試乗。必ずしも上級グレードが良いわけではない理由
新型スープラ公道試乗。必ずしも上級グレードが良いわけではない理由
スポーツカーに何を求めるかによって買うべきタイプが変わる 以前レポートしたプロトタイプモデルの試乗記などを含めて情報が小出しにされてきたが、やっと市販モデル「GRスープラ」に一般道で試乗できたのでレポー ...
2019-6-11 07:00
CX-8の2.5L NAモデルに試乗。良いクルマなだけに売る体制をしっかりと整えてほしい
CX-8の2.5L NAモデルに試乗。良いクルマなだけに売る体制をしっかりと整えてほしい
3列シートのSUVに需要があるのか心配していたが 「なんだっけ、この感じ…」マツダ「CX-8」の3列目シートに腰掛けて、運ばれるままに身を任せていると、スムーズな走りや静けさ、リラックスできるその雰囲気に、何か ...
2019-6-10 07:00
マイチェンしたBMW 7シリーズの目玉は巨大グリルだが、意外や乗り心地が大きく改善
マイチェンしたBMW 7シリーズの目玉は巨大グリルだが、意外や乗り心地が大きく改善
40%も大きくなったグリルだがバランスはいい 最近のBMWは乗りに乗っている。昨年から「Z4」と「3シリーズ」と「8シリーズ」をフルモデルチェンジし、SUVでは「X7」もローンチしたばかりだ。ラグジュアリーブランド ...
2019-6-7 07:00
ダイハツDNGA第1弾の新型タントをテスト。新発想CVTや軽量ボディが好印象だがタイヤに課題 ...
ダイハツDNGA第1弾の新型タントをテスト。新発想CVTや軽量ボディが好印象だがタイヤに課題 ...
ダイハツ版「DNGA」の第1号は新型タント 「プリウス」「カローラ」「カムリ」「RAV4」「クラウン」など、トヨタの現行モデルと先代モデルを乗り比べて、大幅に乗り味が進化していることを感じ取っている人もいると思 ...
2019-6-6 13:30
マイチェン版フィアット500Xは静かな新エンジンとパワー感がほどよい動けるぽっちゃりさん ...
マイチェン版フィアット500Xは静かな新エンジンとパワー感がほどよい動けるぽっちゃりさん ...
イタリアのセンスが効いたデザインとカラーリングが特徴 フィアットのコンパクトクロスオーバーである「500X」。新エンジンの搭載やデザイン変更などのマイナーチェンジが行われた。一見すると「どこが変わったの? ...
2019-6-3 07:00
新型ポロは大きくなってもゴルフとは違うアイデンティティを持ちすくすくと成長していた ...
新型ポロは大きくなってもゴルフとは違うアイデンティティを持ちすくすくと成長していた ...
大きくなった分広さを得て使い出がある 良いクルマを作っているメーカーといえば、どこを思い浮かべるだろう。自動車業界に入る前の、クルマに詳しくなかった頃の私は、輸入車だとメルセデス・ベンツやBMWなどの高級 ...
2019-5-28 07:25
三菱の新型軽eKのおすすめはクロスのターボ。顔は不思議と見慣れる?
三菱の新型軽eKのおすすめはクロスのターボ。顔は不思議と見慣れる?
eKクロスの顔はデリカD:5の単なる軽版ではない 三菱自動車の新型eKワゴン/eKクロスに試乗した。忙しいあなたのために数行で結論を申し上げると、動力性能や快適性の面でスズキ、ダイハツ、ホンダが激戦を繰り広げて ...
2019-5-27 07:00
メルセデス初のBEV、EQCはSクラスを彷彿させる上質感だが価格はやはり1000万円オーバーか? ...
メルセデス初のBEV、EQCはSクラスを彷彿させる上質感だが価格はやはり1000万円オーバーか? ...
GLCと基本部分を共有、未来感は薄め これまでのどのメルセデスよりもメルセデスらしいかもしれない。メルセデス・ベンツ初の電気自動車であるEQCを試乗して、最初に頭に浮かび上がったのはそんな言葉だった。さらに ...
2019-5-23 07:00
トヨタ ヴォクシーは家族グルマとして悪くない選択だが割とヘビーな欠点が気になる
トヨタ ヴォクシーは家族グルマとして悪くない選択だが割とヘビーな欠点が気になる
家族で楽しむ道具としては悪くない選択 「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第19回。今回の調査対象は2019年1月に一部改良が実施された「今、日本で一番売れてる車」ことトヨタ ヴォクシーだ。>>国民車とは? ...
2019-5-20 07:00
日本の一般道で世界が注目するモデル3に乗ったら、テスラ史上最もスポーティな性格だった ...
日本の一般道で世界が注目するモデル3に乗ったら、テスラ史上最もスポーティな性格だった ...
モデル3の北米仕様車を日本の一般道で走らせた まだ価格も出ていない。日本仕様の詳細な情報もない。そんな状況の中、北米仕様の「テスラ モデル3」に“日本の一般道で”いち早く試乗することができた。モデル3は海 ...
2019-5-13 07:00
ダンロップのエナセーブRV505はスポーティな特性を持つ新型ミニバン専用タイヤ
ダンロップのエナセーブRV505はスポーティな特性を持つ新型ミニバン専用タイヤ
スポーツタイヤのようなデザインで安定性と耐偏摩耗性を向上 ダンロップのミニバン向け新型タイヤ、エナセーブRV505がデビューした。新型の発表会はダンロップのテストコースがある岡山県津山市で行われた。アンベー ...
2019-5-10 10:00
新型アウディA6アバントは操作フィール、乗り心地、運転支援などあらゆる面で完成されていた ...
新型アウディA6アバントは操作フィール、乗り心地、運転支援などあらゆる面で完成されていた ...
シングルフレームグリルを起点としたデザイン手法の完成型 アウディ A6 アバントは、写真で見た印象よりもはるかにきれいにまとまった、美しい形のステーションワゴンだった。ご存じの方も多いようにアバント(Avant ...
2019-5-9 07:00
新型プジョー 508はドイツ勢とは異なる価値観を楽しめる選択。ガソリン車が好印象
新型プジョー 508はドイツ勢とは異なる価値観を楽しめる選択。ガソリン車が好印象
ボクシースタイルからクーペスタイルへ 昨年のジュネーブショーでお目見えしたプジョーのフラッグシップサルーン「508」が日本上陸を果たし、これにようやく試乗することができた。フルモデルチェンジとしながらも「 ...
2019-5-7 07:00
ジムニーをかわいいだけで選んでいいのか実際に乗って考えてみた
ジムニーをかわいいだけで選んでいいのか実際に乗って考えてみた
わざとらしさのないジムニーのデザインは女の子ウケがいいはず 「ジムニーを好きにならない女の子はいるのだろうか?」面と向かってみてあらためてそう思う。とくに若い女性にとっては、このジムニーのデザインはそ ...
2019-5-6 09:00

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-7 18:17 , Processed in 0.116432 second(s), 10 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部