パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許の更新に行ったら、法改正で普通免許の表記が中型免許になっていました

[复制链接]
336040511868572 公開 2008-4-14 00:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許の更新に行ったら、法改正で普通免許の表記が中型免許になっていました。
この場合、履歴書には、
普通自動車免許取得とかけばよいのですか?
もしくは中型免許取得ですか?
そのような扱いになったことを全然知らなかったです。
よろしくおねがいいたします。
びいと121722105 公開 2008-4-14 01:02:00 | 显示全部楼层
悩みどころですよね。私も同じ事を考えております。
取得の年月を書く欄があれば「普通自動車免許取得」とすべきだと思います。取得した時点では、中型免許ではないですから。
ただし、資格を一覧で表記する場合は正しくは「中型8t限定免許」ですよね。
でも私自身は、4tトラックを使用する可能性の無い職場だったら「普通自動車免許」で構わないと思います。
旧規格の普通自動車免許は、「中型8t限定免許」や「中型免許(8t限定)」等まだ記し方が定まってませんから、そこも調べてみてはどうでしょう?
私は、「中型8t限定免許」と記しています。
pik10196014 公開 2008-4-14 02:41:00 | 显示全部楼层
運転関連の職種に就くことを目的として履歴書を作成するのであれば、「中型免許(8t限定)」という表記を追加しておけばいいですし
そうでなければ、単に「普通免許」だけでよろしいかと思います。
これだけたくさん資格を持っているんだぜ、みたいな勢いで、資格・特技欄を埋め尽くす人が多々いますが
職種に関係ないものが多数並んでいたりすると、「うちでは君の持っている資格を生かせないよ」とか言われてしまいますし
びいと121722105 公開 2008-4-14 00:54:00 | 显示全部楼层
中型免許が新設され運転できる自動車の区分が変更になったため、制度変更前に普通免許をとった人は、中型8t未満限定になりました、普通免許でも中型免許8t限定でも何でもいいでは、
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:09 , Processed in 0.174245 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表