パスワード再発行
 立即注册
検索

先日、運転中に野生の鹿と接触したため警察に連絡し、対応に来られた

[复制链接]
mik1239375572 公開 2025-9-11 12:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日、運転中に野生の鹿と接触したため警察に連絡し、対応に来られた交番の方に車検証の提示を求められました。
その際に、車検証の他に、車検時に車検証と一緒に渡されているはずのもう一方の紙も提示するよう言われました。
どうやら電子化され印字されなくなった情報を印刷した「自動車検査証記録事項」の用紙のことのようでした。
自分は、タグを読み取って確認するものと思って、廃棄してしまっていたので、その旨を伝えると、携行しなければならないので、再発行できるか確認するよう言われました。
この時は、車検証閲覧アプリで情報を提示して事なきを得ました。
「自動車検査証記録事項」の携行義務はあるのでしょうか。
もしそうであれば、車検証が小型化したのに、携行する用紙が2枚に増えたら、小型化した意味があるのか?何のために電子化した?と思う。
nor1220477614 公開 2025-9-11 12:10:00 | 显示全部楼层
何でもかんでも電子化したものの、役所の側の対応が間に合っていなかったという事でしょう。
以下のような情報がありましたが、普通に考えると、恥ずかしい話ですね。
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/aichi/touroku/files/44kensasyoukirokuziko.pdf
「絶対に紛失しないでください」とありますから、廃棄したのはまずかったかも。
また、再発行はしないそうです。
罰則は無いようですし、あと1年位の暫定的な対応のようです。
アプリで確認できるようになっているのなら、問題はないんじゃないでしょうか?
tan108102462 公開 2025-9-11 12:25:00 | 显示全部楼层
携行義務はないけど、念のための処置です
読み取る機器を全国一斉に用意する時間も予算も無いんだから、致し方のない過渡期の処置
そこは大人なんだし汲んであげないと
アプリ入れてスマホで読めば自分で出力できますよ
lim117104669 公開 2025-9-11 12:11:00 | 显示全部楼层
小さいのだけで大丈夫です、日本国のデタラメさを見ましたでしょ? 警察官なんて車検証のみかたすら知りませんよ、私も名阪国道でカラスとぶつかりフロントガラス大破、なんとかカラスは飛んでいったのですが、6万円のガラス代金参りましたね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 02:59 , Processed in 0.089481 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表