パスワード再発行
 立即注册
検索

車関連ってなぜオーバーホールをO/HってしたりエンジンをE/G、エンジン

[复制链接]
113246658 公開 2025-9-9 22:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車関連ってなぜ
オーバーホールをO/Hってしたり
エンジンをE/G、エンジンオイルをE/Oなんて表記するんですか?意味はあるんてますか?
ybx1245699048 公開 2025-9-10 06:53:00 | 显示全部楼层
O/H、E/Gはメーカー整備書で使うから。E/Oはnet用語かと。
記録簿記号は 点検☑ 交換× 調整Ⓐ 清掃Ⓒ など。記録簿下欄に意味書いてあります。
cyb1045911688 公開 2025-9-11 14:29:00 | 显示全部楼层
車だけでなく航空機もそう略しますよ
整備上の略称表記です
12488227 公開 2025-9-10 12:35:00 | 显示全部楼层
短縮表現です。長々と文字を買うのでなく 短く記しているだけ
mas1236525 公開 2025-9-10 07:30:00 | 显示全部楼层
アナ雪!MLB!わたおに!ドリカム!わかりますよね。
車ならABS、GT、RV、PS、いくらでもあります。人名もイニシャル。略語、わかる人はわかります。みわたせば略語ダラケです。
でもその場で使わないと意味がわかりません。
agj1018268530 公開 2025-9-9 23:05:00 | 显示全部楼层
記録時に手早く書くための略号でしょう。
/は単語の切れ目を判り易くするための慣習ですね。
fyw121677260 公開 2025-9-9 23:01:00 | 显示全部楼层
パソコンの無い手書きの時から有ります。今でも車検時や整備の記録簿等のチェックに分かり安く記号で表記してます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 02:57 , Processed in 0.241695 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表