パスワード再発行
 立即注册
検索

最近なんでSUVばっかりなんですか出てくるのは、bakaの一つ覚えみた

[复制链接]
hit125891242 公開 2025-9-10 13:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近なんでSUVばっかりなんですか出てくるのは、bakaの一つ覚えみたいに思えますけどね。何がそんなにいいんですか車高が高くて、似たようなヘッドライトの形に後ろは出っ尻みたいにカッコ悪いのに。
補足平成の頃はもっといろんなタイプの車があって良かったのに。
1252545554 公開 2025-9-10 22:02:00 | 显示全部楼层
一言で言うとつまんないよね
なので私は20年前の車中古で買って乗ってる
kic12637672 公開 2025-9-11 20:16:00 | 显示全部楼层
唯の流行です。
東京人を中心に、感覚がアメリカ化しているので「アメリカで流行ってるものがいいもの」と思う人が増えているのでしょう。
アメリカと言っても北東部の金持ちになることだけが人生唯一の目標の人達=(本来の意味の)ヤンキー=の流行ですが。。。

もちろん、「本物の」SUV=オフロード(道が無い所)を走ることを前提にした車の場合は、自動車としての価値はありますが、現状本物のSUVと言えるのは、ジムニーとランクル程度になってしまっています(ランドローバー各車も、ヤンキー向け高利益率ブランド商品に堕落していまっています)。
※日本においては、実は、バンバンとオフロード(道じゃない所)を走ってる車があります。実用性は最高のその車とは、、、スズキの軽トラ。

※ちなみに私は、フランス製小型MT車ばかり乗ってるおっさんで、この先どのような流行になろうと、やはりフランス製小型MT車に乗り続けるでしょう。
nya105429122 公開 2025-9-11 10:38:00 | 显示全部楼层
元セダン好きで今suvに乗っている者です。
質問者様の感覚には同意します。
しかしドライブ好きとして車高が高いことにはメリットがありまして、それは景色がいいことですね。
前から近くの海岸線を走るのが好きだったのですが、腰の高さくらいある壁?のせいでセダンではあまり海が見えませんでした。suvだと砂浜から見えるのでそこが決め手となりました。
正直デザインは似たり寄ったりでそこまで好きではないです。
rin10336462 公開 2025-9-11 10:28:00 | 显示全部楼层
それもあるけど、メーカー(ブランドの)統一感出すためか、同じお顔の車(MAZDAや日産)に寄せてきている。
アクアも、プリウス顔(まぁ、ハイブリッド仲間だからなのかも知れないが)になってる。
良いか悪いかは別として、今後増えそう。
tsd122526674 公開 2025-9-10 22:57:00 | 显示全部楼层
感性のアップデートってやつですね。
私も特段かっこ良いとは思いませんが、今どきお金に余裕のある人ってそんな多くは無いので車も1台で、しかも万能性が求められるみたいです。
程よい高さで乗り降りしやすくて、人が4~5人気楽に乗れて、荷物も積み下ろししやすく程良く沢山載るって考えたら、あの形に集約されるんでしょう。
車を買う際にかっこよさをマスト条件として求められる人は、SUV以外の不便でもかっこいい新車に積極的に乗った方がいいと思います。色んな車に乗る人がいれば(売れれば)、メーカーも開発コストをかけて選択肢を用意してくれるでしょうし。
私も単機能特化の機能美な車を用途別に複数持ち分ければSUV要らなくね?派なので、庭がえらいことになってます。今後も増えそうです。
dqp1213726160 公開 2025-9-10 20:36:00 | 显示全部楼层
世界中の多数が良いと思ってるからですね
少数派は切り捨てられます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-14 23:32 , Processed in 0.096032 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表