パスワード再発行
 立即注册
検索

レッドブルF1は来年から自社製造のパワートレインを作るそうですが。・

[复制链接]
hoo1140984366 公開 2025-9-9 18:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
レッドブルF1は来年から自社製造のパワートレインを作るそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ライバルチームからは「エベレストに昇るようなもの」
「100年エンジンを作り続けて来たメーカー相手に1年目のメーカーが挑むなど無謀すぎる」
などと言われていますが。
F1のパワーユニットをゼロから作るのってそんなに難しいことなのですか。
よく分からないのですが。
RBPTフォードてルノーやメルセデスやフェラーリから人材をリクルートしているのでは。
RBPTフォードてフォードからの技術提携もあるのでは。
RBPTフォードて最新設備のファクトリーも完成しているのでは。
RBPTフォードてホンダを騙してホンダからの技術流入もあると聞きますが。
RBPTフォードてフォードがスポンサーになってお金を出しているので資金的には問題ないのでは。
なぜRBPTフォードは苦戦すると予想する人が多いのですか。
と質問したら。
ホンダは復帰して3年間はボロボロだったから。
という回答がありそうですが。
ホンダはF1を舐めて掛かって準備期間が短すぎたからなのでは。
RBPTは準備期間は十分にあると思いますが。
それはそれとして。
RBPTフォードは苦戦すると予想する人が多いですが。
フェレスタッペンがレッドブルに残留したということはフェレスタッペンが来年戦えるパワートレインだと認識したからなのでは。
余談ですが。
フォードてなんだかんだ言ってもフェラーリやベンツやホンダやルノーやアウディよりも巨大な自動車メーカーなのでは。
フォードを舐めすぎなのでは。
exdodwlfnol.png (472.15 KB)
hun1213477912 公開 2025-9-10 16:30:00 | 显示全部楼层
GP2エンジンの時は
ホンダは他より遅れて参戦しました。
その時、報道やファンたちは
後出しジャンケンだから断然有利と言ってたのですが・・・
蓋を開けてみればあの有り様でした。
後年になって準備期間がなかっただの
空白期間があったからだのと言うのは
少々見苦しいところ。
ホンダファン的には
ホンダPUから離れるレッドブルには
かつてのホンダのように大恥かいてほしいだけのことでしょう。
それも
そもそもホンダが自社の経営判断で一旦撤退を発表したわけで
レッドブル何も悪くないのに。
レッドブルPUに対するネガティブな記事ばかりになるいのも
そういう層向けだからでしかない。
散々夢を見させてもらって
自分から裏切ったのに相手を悪者にする。
日本人ってこんな民度でしたっけ。
前例という意味では
現行のルノーPUのように
連続参戦していても致命的に競争力が足りないものしかできなかった
という事もあり得るわけで、
レッドブルPUよりもホンダPUをまず心配したほうが良さそうなものです。
またレッドブルは
ルノーエンジンでもチャンピオンになった強豪チームで、
PUが多少怪しくても補えるのではとも思えるところ。
正直、そこまで低迷するとは
私は思えないですけどね。
親会社の時価総額でみると、
フォード、ホンダ、ベンツあたりは概ね互角ですが、
最近はフェラーリが急成長していて
頭ひとつふたつ抜けていますね。
フォードはレーシングカーのカテゴリにも
精力的に参戦してきたメーカーなので
そこまで悲観する要素ないですよね実際。
今までハコモノ主体だったアウディの方がよっぽど疑問です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 02:57 , Processed in 0.098195 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表