パスワード再発行
 立即注册
検索

サーキットを走らせるのに、アンダーステアとオーバーステアは、どちらが強く

[复制链接]
サーキットを走らせるのに、アンダーステアとオーバーステアは、どちらが強く出るのが走りにくいのでしょうか。
k_t113724399 公開 5 日前 | 显示全部楼层
アンダーはアクセルで調整できるけど、オーバーは難しくなるし、速く走れないと思います。
tam1219739763 公開 5 日前 | 显示全部楼层
乗り手の好みの逆。
pep1249013902 公開 5 日前 | 显示全部楼层
昔から、FRやMRは弱アンダーが理想と言われています。
強く出たらどちらもダメ。
1240443369 公開 5 日前 | 显示全部楼层
Rec******さんへ
そういう癖が有るのは困る。d(-_-)
走る上で困るから、アンダー(足りない)とかオーバー(出過ぎ)とか言われる訳です。(^o^;)
車の特性・設定がアンダー目かオーバー目か、どんな傾向かと言う話なら、一般化して話す事が出来る。で、、、
https://www.youtube.com/watch?v=og4UXHiC8fE
なんですね。
踏み切れる車で、踏み切れるドラが速い。
踏み切る為には、だらし無くお尻が出たまま、何時迄も収束してくれない設定は、踏み切れないから遅い事に成る。から、踏み切れる足、後グリップが最大限発揮出来る様にする。と、、、
可能な限り後タイヤを太くしてトレッド面を大きく取ると同時に、前スタビを極太にして前のグリップを下げるバランスとする。
だけでは無くて、テールスクワットして後輪に接地荷重が十分に乗る様にし、後のダンパーの伸側減衰力を強めて、テールが沈み込んだ姿勢を維持し易くする。
勿論、サスペンション構造も大事で、板ばねで固定軸を規制だった物が、固定軸のままでもトルクLinkを付け加えたり、板ばねに軸のアラインメントを担わせるのを止めて4Linkや5Link他に進化したりした。(ドディオンってな物も)
ジャダー発生でトラクションが減る、のを防いだ訳ですね。(板ばねの座をゴムから鉄にするってのが最初だったり)
で、、、
強アンダーにして、腕で曲げる。
トラクションを重視して機械式LSDのイニシアルトルクを強めるのも、差動を邪魔しちゃう訳ですから初期回頭を邪魔する結果に成る。
で、ちょっと切り込んだ時にキャンバーが不足してトレッドの肩で接地しちゃう傾向を改善する為に、ネガキャンをちょっと増やす。(付け過ぎは邪魔)
と言う様な傾向を見て来ると、踏める足、が第一で、それを乗りこなすのが腕、と言う事に成ります。
顕著なアンダーやオーバーはタイヤの異様な消耗が不可避なので、良い状態が長持ちしない。から、そこは積極的に改善しようとするが、基本的には多少の乗り難さは腕でカバーするので、タイムが出る足である事が大事なのです。
後輪駆動車だとそれは強アンダー目な傾向、と言う事に成りますね。
FFだったら逆で、踏んで限界域で、内側後輪が持ち上がっちゃうギリギリ、と言う事に成ります。
https://www.youtube.com/watch?v=XpU8-jA7bf8
但し、駆動力・トラクションを求めてLSDを効かすと、差動を邪魔する事に成るのでアンダーが強まります。
(kick backが問題に成るけども)
aw2106947916 公開 5 日前 | 显示全部楼层
そういう言葉遊びをしても無駄です、マシンの動きに対してネガティブさの働き方が全く違うので、厳密に言えばどっちもダメと言うのが正解です。
アンダーは、フロントが逃げる、と言う特性なので、アンダーが強いの反対はフロントがしっかり入る、と言うことになります。
オーバーはリアが逃げる、その反対はもちろん逃げない、です。
つまり、フロントもリアも逃げる車もあるわけです。
よく言われるのは、後輪駆動の車はアンダーが良い、レベルが低い車ならそうですが、レーシングカーではニュートラルがベストです。
煮詰まってない車だと、弱アンダー位が無理をして、失敗したときのリカバリーがしやすい、つまりOver Driveに寛容だと言うことです。
しかし、弱アンダーだとアクセル開けるとフロントタイヤが減ります、常に舵角強めで走らせる車なので、タイヤへの負担が大きいです。
ニュートラルな車を長い決勝で安定して走らせるのは、強いメンタルを必要とされます、ミスが許されないので。
アンダーとオーバーで、ネガティブさの方向性が違うことがわかりますか?
yui117624470 公開 5 日前 | 显示全部楼层
オーバーステアはアクセルを戻して立て直す
アンダーステアはアクセル踏んで立て直す事が出来る
明らかなオーバースピードならどうしようも無いけど
難しいのはオーバーステア
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 12:42 , Processed in 0.079561 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表