パスワード再発行
 立即注册
検索

約2週間前、日産で新車を乗り換えたのですが、実際に乗ってみるとUSBソケットが

[复制链接]
約2週間前、日産で新車を乗り換えたのですが、実際に乗ってみるとUSBソケットがついてないことに気付き、営業に問い合わせたら22500円かかると言われました。
これまで乗ってきた車(日産)は全てUSBソケットがついてたので全く気付かず…
これって値引き交渉する余地はあるでしょうか?また、22500円って高く感じるんですけどこんなものですか?そこだけやることで割高になってるなら少し納得いかないなと感じてます。補足貴重なご意見有難うございます。これはクレーマーになってしまうんですねw
スマホやPCを充電するのに必要なのですが、今の所オプションでつけないと充電する術はないようです。
私の感覚のズレをより深く知る為にも補足するのですが、前の車との違いはクレームに繋がらないためにも営業として説明するべきだと考えてます。それは義務ではないですし、私も気付かなかったので悪いのですが、もし見積もりの内訳に人件費や諸経費など発生して割高になっているのなら、営業も全く悪くない訳ではないのかな?と思い、値引きの余地があるのか質問させてもらいました。
jap1217428237 公開 5 日前 | 显示全部楼层
USBソケットが付いていない車を買っておいて、付いていないと文句を言う、常人には理解できない思考回路です。
シガーソケットくらいついてるでしょう。そこにUSBのソケット挿したらいいだけでは?
izu1234717539 公開 5 日前 | 显示全部楼层
契約済んで納車されているんですよね。契約終了後の値引き交渉はあり得ませんよ。それを受け入れていたら契約の意味がありませんからね。
担当の営業の方が無茶苦茶いい人で、相談に乗ってくれてUSBソケットの取り付け、若干でも値引きの相談なら受けてくれるかもしれませんが・・・
22500円の内訳は部品代が7000円、工賃が15000円程度でしょうから。工賃の値引きはできません、部品代から1500円程度の値引きでしょうか?
ryo1041283160 公開 5 日前 | 显示全部楼层
それは質問者様の確認不足なのでどうしようもありません。
後付けで違和感なく綺麗に仕上がるにはそれなりのコストも掛かります。
これで値引き交渉するようなら単なるクレーマーです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 14:18 , Processed in 0.079398 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表