パスワード再発行
 立即注册
検索

うちの祖父(75歳過ぎ)が、2年くらい前に交差点で右折してきた車とぶつか

[复制链接]
ser126245281 公開 2025-6-26 09:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
うちの祖父(75歳過ぎ)が、2年くらい前に交差点で右折してきた車とぶつかる事故を起こしました。
過失は10対0じゃなかったけど、祖父のほうが分が悪くて、それがきっかけで運転は実質引退することになりました。
この前、免許更新のタイミングになって、認知機能検査の案内が届いたんです。
家族としてはてっきり「もう返納するもんだ」と思ってたんですけど、祖父が「もう車には乗らないけど、免許だけは身分証明書として持っておきたい」って言い出して最初は家族全員で猛反対しました。
でも「車はもう売っちゃってて乗りようがないし、絶対に運転はしない」「もし運転技能検査に受からなかったら、そこで諦める」って本人が言うので、まあそれなら…と最終的にはOKしました。
で、認知機能検査を受けたら無事に合格。次はいよいよ実技試験(運転技能検査)かと思いきや、届いたのは「高齢者講習」のお知らせ。
「あれ? 実技試験はどこ行った?」と思って調べてみたら、どうやら運転技能検査って、認知機能検査の前に“対象者”が決まって受けるものらしくて、対象者は一定の違反歴とかがある人だと分かりました。
でも祖父はなんで対象外だったのか?
素人が一応調べた感じでは、相手にケガがない物損事故は行政処分上は点数のマイナスとかもないのでたぶん祖父の事故もそれに当てはまったってことなのかなと思うのですが、他に考えられる可能性とかはありますでしょうか?
anc125408506 公開 2025-6-26 10:33:00 | 显示全部楼层
事故は違反点数が付く事故が対象。(物損事故は対象外)
※多少の怪我があっても軽微な怪我の場合は相手が人身事故での処理を申告しなければ人身事故にはならない。
対象となる違反も全ての違反ではなくて認知機能の低下が原因で犯しやすい違反のみが対象です。
信号無視
通行禁止違反
通行区分違反
横断等禁止違反
進路変更禁止違反
遮断踏切立入り等
交差点右左折方法違反
指定通行区分違反
環状交差点左折等方法違反
横断歩道歩行者優先義務違反
一時停止違反
横断歩道での歩行者等妨害等
安全運転義務違反
携帯電話使用等
速度超過
酒酔い運転
酒気帯び運転
無免許運転
でも、免許は更新していても車が無いのなら特に何の問題も無いのではありませんか?
それに祖父様が免許を持っていれば、他の免許保有者が貰い事故などで全員入院してしまった時とか、食中毒やコロナなどで家族全員が重篤になってしまった時などに病院に必要な用品を運んだり入院に必要なものを買い出ししたり、家族が入院中に自分の食料や生活物資の買い出しにも免許があれば便利です。
年齢もまだまだ若いので何かの時には免許があれば役に立ちます。
現在車を所有していないのであれば、次かその次の更新くらいまで車の無い生活をしていれば本人自身が免許の必要性を感じなくなってくると思います。
※どうしても車を運転すると言い張っている訳では無いので自然な成り行きに任せておけば良いと思います。
数年経過してそんな時期になったら「更新しない・或いは更新できない」場合は単純に免許が無くなるだけだけど、高齢者が自分から進んで免許を返納すればタクシーの回数券やバスの無料パスなどの行政サービスが受けられる様になるので自分から返納を申し出た方がお得になるよ、と言って返納を勧めてみてはいかがでしょうか?
※返納によって受けられる行政サービスは地域毎に違いがあります。
may1146879000 公開 7 日前 | 显示全部楼层
質問の回答にはなっていないけど、なんで「運転経歴証明書」への切り替えを勧めなかったんでしょうか?
運転経歴証明書は運転が出来ないだけであって、運転免許証同様に公的な証明書の効力があります。
ghs124885757 公開 2025-6-26 11:27:00 | 显示全部楼层
75歳以上の高齢者運転技能審査の対象者は↓の違反をした人が対象者です。
質問者さんの祖父様はその対象者に該当しなかったと言う事でしょう。
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/ginoukensa.html
121559027 公開 2025-6-26 10:45:00 | 显示全部楼层
ありません。人身事故でなければ事故歴にはなりませんし違反歴もなけれは技能検査の対象にはなりません。
因みに運転免許を身分証明として所持したいだけならば免許返納しても希望すれば運転経歴証明書の発行が出来ますのでこれで免許証と同様に身分証明にはなるのですけどね。
ただ本当に75歳で家族が猛反対するほど運転に支障があるのかはいささか疑問ですけどね。
cre103185833 公開 2025-6-26 10:22:00 | 显示全部楼层
認知症を除けば、推定の通りだと思います。
右直事故で、直進側が悪くなると言えば、黄色信号だと思って
直進したが、実は赤になっていたという信号無視です。
なので、被害者が大怪我とか死亡になっていないと、
付加点数が加算されないので、普通は免停には至りません。
恐らく、若いときから日常的に行ってきた行為なので、
年取ってから直すのはキツイかもしれません。
もし、「自分は正しい症候群」がでてきたら、
法規を破りまくるので、注意しましょう。
mmn121630285 公開 2025-6-26 10:05:00 | 显示全部楼层
全ての事故が違反点数に影響する訳ではない。
という、その認識で合ってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 12:31 , Processed in 0.091292 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表