パスワード再発行
 立即注册
検索

ベンツCLSについて質問です。2018年式のCLS220dを購入するか検

[复制链接]
118156580 公開 2025-6-25 19:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ベンツCLSについて質問です。
2018年式のCLS220dを購入するか検討しているのですが走行距離が10万キロと結構走っています。
人によると思うのですが僕が見た整備士の方の動画では年式に対して逆に全然走ってなかったら買わないと言ってたのでそれも一理あると思うのですがどう思いますか?
あとsクラスは壊れやすいと言いますがCLSはあまり聞かないので壊れやすいのか動画もお聞きしたいです。
del10564320 公開 2025-6-26 03:44:00 | 显示全部楼层
10万kmの走行に対し、どれだけメンテナンスしているか次第です。エンジンとミッションはオイル(ATF)をしっかり効果しているか程度で問題ないですが、その他フルード類、タイヤ、バッテリー、ブレーキディスクとパッド、各種ブッシュとブーツ類が交換されていることは必須です。できればショックもそろそろ寿命です。この様に、寿命を迎えた部品を確実に交換メンテしていけば40万kmは走るはずです。
min104391758 公開 2025-6-26 03:15:00 | 显示全部楼层
年式の割りに...の下りは、営業の方便です。
丁寧にメンテされた10万kmの車と、乗ってない低走行車なら、という比較で使われますが、基本的には低走行の方が良いに決まってますし、価値もあります。
同じモデル/仕様で低走行の値段を見てください。全然違うと思いますが、価値の無いものに高額な値段なんてつきません。それが答えです。
10万kmともなると、ミッションはじめ、高額修理の機構がいつ逝ってもおかしくありません。仮に丁寧にメンテされてたとしてもミッションまで見る人なんていませんし、外から見ても絶対に分からないです。
S、CLS問わず、故障個所の傾向はありますが、中古車の場合、壊れる壊れないは半分以上は運です。世界的にも国内でもCLSは人気とは言えないモデルで数は少ないので、部品代は高額になる可能性は高いです。
kei123797463 公開 2025-6-25 19:47:00 | 显示全部楼层
まず clsはsクラスベースの車じゃありません。
eクラスベースの4ドアクーペで、sクラスと比較すると…格下です。
さて、壊れるかどうか、故障が多いか少ないか…個体差によるところが大きいです。
走行距離の多い車がいいのか、少ない車がいいのか…個人的な好みや考えかもありますから…
sクラスクーペに乗っていますが、走行距離は4年で15000km程です。
他にも車があるので、距離が伸びていないだけで、故障が多発している事もありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 21:23 , Processed in 0.078977 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表