パスワード再発行
 立即注册
検索

アウディS6(4G)はどんな車ですか?運転していて楽しい車でしょうか?

[复制链接]
121225288 公開 2025-6-23 16:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
アウディS6(4G)はどんな車ですか?運転していて楽しい車でしょうか?消耗品などの普段のメンテナンスにかかる費用はどれぐらいでしょうか?また故障しやすい箇所ははありますか?
2015、2016年式300万円の中古で検討しております。
rok1110052688 公開 2025-6-23 17:19:00 | 显示全部楼层
元は1500万クラスのハイパワー高級車。
4リッター。税金ももちろん高いけど保険料も高い。
自分はS3ですが、軽いので100キロ加速やパフォーマンス的にはほぼ同じ。
車両価格も600万で約半分。
それでもお決まりのオイル漏れ、冷却水類破損、イグニッションコイルの破損、電機系統の故障は覚悟せにゃならず…確実に交換が必要なウインカーの交換だけで4万掛かりますし、ブレーキパッドも、なんならローターまで交換しようもんなら結構掛かります。
定期点検していればそうした故障を未然に防げるけど、ディーラーにお願いすれば車検でも40万〜50万。
とにかく金食い虫。だけどそれなりの価値がありますよ。いくらお金掛かろうがやめられない。スピード、剛性、ブレーキフィール、クワトロの粘りつく足回り、内装の質感、全てがハイクォリティ。命の代金、趣味なら致し方なし。そんな感じですがバカでかいS6は国内では色々と扱い難く不向きだとお伝えしておきます。
1240263895 公開 2025-6-24 07:17:00 | 显示全部楼层
Sといえど、6はフラグシップ寄りで味付けがややコンフォートです
静粛性も高めなので、例えばS3やS4より速いがおとなしく感じます
また、年式が古いとアンダーステア傾向が強いので、どちらかと言うと直線をぶっ飛ばす車です
故障は水漏れオイル漏れ排気漏れ、やはりそれなりにハイパワーで廃熱が大きく、そこらへんのトラブルはお約束です
メンテナンス費用よりもガソリン代の方が心配です
ron123716277 公開 2025-6-24 06:39:00 | 显示全部楼层
「モンスター」「化け物」です。
アウディの3000cc以上のエンジンはモンスターです。
S6は4000ccです。
飛行機に例えたら?
3000CC以上は旅客機の様な走りです。
2Lエンジン(クワトロ)は戦闘機の様な走りです。
qes1243620642 公開 2025-6-23 16:36:00 | 显示全部楼层
典型的な重量級ハイパワー四駆です。重い車体をターボパワーと四駆でゴリゴリ加速させ、ドライバーより車に主導権がある感じ
どこが壊れるってよりオイル交換やタイヤ交換などの消耗品から高いです。新車価格に準じた部品代なのでオイル交換4〜5万とかタイヤ交換60〜70万とかかかります。300万の車と思うと新車価1500万クラスの維持費を要求されるのでそれなりの準備は必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 21:34 , Processed in 0.080219 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表