パスワード再発行
 立即注册
検索

タイヤサイズに対してホイールが太いと引っ張ると思いますが、引

[复制链接]
say118373803 公開 2025-6-21 01:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
タイヤサイズに対してホイールが太いと引っ張ると思いますが、引っ張っり過ぎたタイヤと、
ホイールが細いのに無理して太いタイヤが丸くなって付いている状態ではどちらの方がサーキット走行が前提でいい走りができるのでしょうか。
例えば9jに225と275とで一例にあげさせて貰いますが、これだと同じ9j255が標準のホイールに225と275細い太いが極端だと思います。ホイールと合ってないサイズを無理やりつける。これでいい走りは出来るかなという質問です、タイヤはDⅢで組み合わせようと思います。
1226836163 公開 7 日前 | 显示全部楼层
タイヤって、自動車工学的には「バネの一種」で、
タイヤのグリップは「元に戻ろうとする(バネのような)弾性力」が生んでいます。
この時、
・空気圧xサイドウォール剛性=タイヤのバネ定数(必ず、サスペンションのバネ定数より低く無ければ、タイヤとして機能しない。サスペンションの方が硬いと、タイヤの接地面ができる前にバネが縮んでしまうので)
・エアボリュームxハイト=タイヤのバネストローク(ハイト100㎜以上が、まともなグリップを生む最低ライン、とされています)
として機能します。
これを踏まえて、
・「引っ張り」にすると
⇒タイヤのバネストロークを減らし(最初から伸ばしてしまっている)、タイヤのバネ定数も高くなってしまう。
⇒ステアリングを切った一瞬の応答性は高くなる。
⇒が、
ロール時のキャンバー変化で接地面の半分以上が浮きやすくなる。
⇒グリップの限界は低くなり、唐突に滑り出すようになる。
⇒ジムカーナ、ドリフト向け。
・「むっちり」にすると、
⇒タイヤのストロークに余裕ができる。
⇒浮きづらくなり、グリップ限界は高くなる。特に高速コーナーでゆっくり大きな横Gをかけていった時に「引っ張り」との大きな差になる。
⇒サーキット用のレーシングカーは、もれなく、「むっちり」にしてはいている。
⇒リム幅を細くするだけで、ホイールの大きさによっては2~4㎏モノ軽量効果があるので、路面追従性がより上がる。
⇒なおのこと、サーキット専用の純レーシングカーは「むっちり」にする。
mor121144625 公開 2025-6-26 20:27:00 | 显示全部楼层
225と275なら275の方がグリップはあります。
なぜって単純に設置面積が広いからです。
275はホイールが細いのでステアリングレスポンスがダルになるでしょう。
225は引っ張ってるのでステアリングレスポンスはクイックですが、滑り出しが唐突になります。
gia1211802341 公開 2025-6-21 08:18:00 | 显示全部楼层
その良い走りってタイムを突き詰めたグリップ走行の速さの事なのか、コントロールし易いとか意図的に流すドリフトやジムカーナの走りなのか?
何れにせよどちらがあなた様に合ってるのかは双方履かないと見えて来ない質問かと。
タイヤは幅だけでは無く扁平率も大きく関わって来ますし。
双方にメリット、デメリットあるのでどちらが良いとは言えないかと思われます。
太いとタイヤ自体の全体的なグリップ力は増しますしね。
双方試して結局その中間が1番良いと感じるかもしれませんし、見た目も含み225が合ってるかもしれない。
車両のパワーにも当然左右されます。
非力な車両に太過ぎるタイヤ履いてもタイムロスに繋がりますしね。
何にせよ色々試すしか無いかと。
因みに近々当方は20インチはやめて19インチの幅10インチのホイールに245/40タイヤを組む予定です。
luc1117706891 公開 2025-6-21 08:11:00 | 显示全部楼层
サーキットで良い走りができるのは引っ張りタイヤです。
サイドウォールが引っ張られる=たわみが少なくなる=コーナーで安定する=アクセルを踏める、だからです。
加速・減速時もパワーを食われることなく路面に伝えることができます。
太いタイヤを履くとサイドウォールが丸まって柔らかくなります。
そうなるとコーナーリング時にタイヤのたわみが発生し安定感が少なくなります。
安定感が無いとタイヤのグリップも発揮できないし安定しないからアクセルも踏めない、つまり遅くなるって感じです。
また加速・減速時でもタイヤたわみでパワーが食われるので路面を掴む力が弱くなります。
shi12837257 公開 2025-6-21 07:59:00 | 显示全部楼层
XYZさんが添付されてる回答は、私の感覚とほぼ同じです。
狭いリムだと引っ掛かる様な感触で、引っ張りは滑り出しがスムーズでコントロールが楽です。
まぁ若い頃に峠を走ってた時の感触ですけどね。
そして好みの問題だと思いますが、私は若干引っ張った方の感触が好きです。
ですのでタイヤメーカーが推奨(適応では無く推奨ね)するリム幅のワンサイズアップがベストだと思ってます。
今は8に195入れてますが⋯
mer1135027963 公開 2025-6-21 03:52:00 | 显示全部楼层
それぞれにメリット、デメリットがあります。
↓の回答者さんが詳しいと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298227092
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 09:15 , Processed in 0.081955 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表