パスワード再発行
 立即注册
検索

自家用車の車検日が近づいたのでディーラーに見積もりを依頼したところ700

[复制链接]
10304325 公開 2025-6-26 17:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自家用車の車検日が近づいたのでディーラーに見積もりを依頼したところ7000円かかりますと言われました。見積りも有料の時代なのでしょうか?
abf1129409 公開 2025-6-26 19:07:00 | 显示全部楼层
昔から有料です。
見積もり取って 高いからと 受けない客が多いのでしょう。
今までサービスでしたが あまりに多くの客が来ないから 有料なのでしょう。
車検は、ディーラーかご近所の民間整備工場の2択です。
カー用品店、ガススタ、フランチャイズの車検屋 買取店や中古販売店の整備工場などは、見積もり安く提示し 出すと部品交換が脱鵜追加され ディーラーより割高で 適当な点検と整備で 困ることが起きます。
fuw123646843 公開 2025-6-26 18:41:00 | 显示全部楼层
見積もりだけ頼むなら普通は有料ですよ。
作業前提で依頼するなら利益出るから見積もりはサービスになる事がほとんどですけど。
128852122 公開 2025-6-26 18:04:00 | 显示全部楼层
見積だけで車検に出さない輩が多いので
見積だけだと料金を貰うのが普通です
見積後に車検に出せば見積代は車検費用に充ててくれるでしょう
pla112207609 公開 2025-6-26 17:47:00 | 显示全部楼层
ディーラーは時間で作業をしています、しかも料金は一般より高いので見積もりしても他の工場に怒れが多く、見積もっても入庫し無いことが多々ある、見積もりも時間が掛かるし面倒なのです。
you1249605168 公開 2025-6-26 17:46:00 | 显示全部楼层
>自家用車の車検日が近づいたのでディーラーに見積もりを依頼したところ7000円かかりますと言われました。見積りも有料の時代なのでしょうか?
働き方改革ですよ。
見積もりが無料の事自体が変な風習では?
病院に行き国家資格を得た医師に診断して貰ったら何とも無くても診断料払いますよね?
同じく国家資格を得た整備士が車を診断して無料なんて変では?
最近は見積もり無料で診断させて、初めから他の店で車検を通す為に値切りの材料の為にただ働きなんてやってられません。
ただ、7000円を頂くのは見積もりだけの方で、当店で車検を受ける方は代金から7000円割り引いて実質無料にしてる店が増えてきましたね。
1115443161 公開 2025-6-26 17:33:00 | 显示全部楼层
定期的に行っているディーラでオイル交換のついでに(そこでの2回目の)車検の見積もりお願いしましたが無料でした(前回/前々回の交換箇所と年間走行距離等提出出来る情報は提示しました)。
状況/店舗によると思います、一見さんでやるかやらないか分からないお客さんなら有料も致し方なしかと・・・。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 12:17 , Processed in 0.080815 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表