パスワード再発行
 立即注册
検索

ランドローバーレンジローバーオートバイオグラフィを価格400万で走行距離13

[复制链接]
1247898240 公開 2025-1-22 00:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ランドローバー レンジローバー
オートバイオグラフィ を価格400万で走行距離13万キロ 10年落ちの買おうか迷ってます。
いま実際に乗ってる方、または車に詳しい方にお聞きしたいのですが、街乗りで燃費がどれくらいなのか、メリット デメリットを教えて欲しいです。補足また排気量5000CCです。税金とか高くつきそうですか??
and1218662451 公開 2025-1-24 00:02:00 | 显示全部楼层
5年ほど経過した基本モデルレンジローバーVOGUEで3万Kmほど乗ってます。オートバイオグラフィーだと排気量が5000になると思うので参考程度に。
燃費は普通に走って市街地5〜6kmですね。メーターでは高速での走行で10〜11kmくらいは表示されますが、実燃費がそこまでいってるかは???
満タンで東京から岐阜あたりだったら行って来れます。
メリットは運転していて楽ですよ。細い道の住宅地は苦手ですが、普通の道に出たら楽楽楽。
デメリットは最小回転半径が大きいので住宅地の中を走るのは苦手です。最新のだと4WSになったので最小回転半径が小さくなって羨ましい。
自分は雪があるところに行く用に買ったので、その点では最高です。普通車だとカメの子になるような深い雪でも走れなくなることはまず無いです。今のところスタックは経験なし。これに慣れたら普通の車には戻らない。雪の積もった急な坂道でも全然安心。
故障もしないので、親孝行な子です。
おそらく10年前のモデルだとアイドリングの時のエンジン音が結構すると思うので、夜の住宅地では気を使うと思いますよ。
1118901671 公開 2025-1-22 20:43:00 | 显示全部楼层
4000ccの2ndレンジに乗っています。
参考になるか分かりませんが5000ccで10年落ちですから燃費が心配なら、
止めておいたほうがいいかもしれないです。夏にエアコンをつけて街中を走ったらびっくりするほどガソリンを消費しますよ。最近またガソリンが値上がりしましたからね。またあと3年ほどで登録から13年だから、自動車税も上がります。
ネットで調べるとすぐ出てきますよ。
レンジのいいところは見切りのよさ。元々オフロードを走る前提で設計されているので、大柄なボディですがフロントがどこまであるか分からない国産車のワンボックスやプリウスより運転しやすいです。
でも一番はシートに座った時に感じるレンジならではの世界観。メルセデスやBMWなどとは全くの別物で、唯一無二です。
最後にもし購入を考えるなら、ネットでよくお店を調べてから決めてください。値段につられて中古店やオークションで買ったいいものの、まともな整備ができない店やスペシャルショップと言いながらできないインチキな店に泣かされた人が結構います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 05:50 , Processed in 0.090419 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表